1 Rookie
•
2 メッセージ
0
52080
2020年3月20日 22:00
OS再インストールのたUSB Bootをしようとしたが、BIOS Bootタブ内にAdd Boot Optionが表示されない Inspiron 15 5000
ウィンドウズのクリーンインストールをしようとしたのですが、USB起動のためにBIOSを開いてもAdd Boot Optionがタブ内に見当たりません。
他の記事から、以下の手順を参考にしました。
1.BIOS画面の[Boot Sequence]から[Boot List Option]で[UEF]になっていることを確認します
2.左側の[Secure Boot]から[Secure Boot Enable]を[Disabled]に変更します
3.再度[Boot Sequence]から[Boot List Option]の[Add Boot Option]をクリックし、新しいウィンドウが表示されたら、[Boot Option Name]欄に名前を入力します。(最後に"CD"等の名前をつけていただくとわかりやすいかと思います。[File Name]欄は空欄で構いません)
4.[OK]→[Exit]をクリックします。パソコンが再起動しますので、F12を連打しBoot画面にDVD/USBが表示されるか確認します
この手順の2までは進めたのですが、3にてBootタブ内に[Boot List Option]も[Add Boot Option]も表示されていません。
どうすればいいのでしょうか。
また、ここからウィンドウズ10の再インストールを行うのですが、マイクロソフト社から配布されているツールにて作成したUSBドライブを起動すればライセンス認証なども通るのでしょうか。
お返事お待ちしております。
イベントは見つかりませんでした!
d39n97
1 Rookie
•
2 メッセージ
0
2020年3月22日 19:00
自己解決しました。
1.BIOS画面の[Boot Sequence]から[Boot List Option]で[UEF]になっていることを確認します
2.左側の[Secure Boot]から[Secure Boot Enable]を[Disabled]に変更します
3.再度[Boot Sequence]から[Boot List Option]の[Add Boot Option]をクリックし、新しいウィンドウが表示されたら、[Boot Option Name]欄に名前を入力します。(最後に"CD"等の名前をつけていただくとわかりやすいかと思います。[File Name]欄は空欄で構いません)
4.[OK]→[Exit]をクリックします。パソコンが再起動しますので、F12を連打しBoot画面にDVD/USBが表示されるか確認します
この2の作業のあと電源を切り、インストール用USBを刺したまま起動時にF12でBoot Menuを開けば、USBが認識されておりUSB Bootができました。
BIOS内の項目ばかり見ていて、インストール用USBを刺したままBoot Menuを開くことはしていませんでした。
お騒がせしました。
解決済みをつけたいのですが、方法がわからないです。
Dell-FuYu
Moderator
•
138 メッセージ
0
2020年3月22日 20:00
d39n97様
いつもお世話になっております。
ご投稿いただきありがとうございます。
SNSサポートが平日9-18時までとなっておりますため、早速対応できず申し訳ございません。
問題が解決したとのことで私も安心をいたしました。
尚、解決済みのつけ方でございますが、私共の回答の右上にある3つの点をクリックいただき、ここから解決策として承認するをクリックいただくことで、解決済みになるかと存じます。
また何かお気づきの点、お困りのことがございましたらお気軽にお声をかけてくださいませ。
何卒よろしくお願い申し上げます。