5 Practitioner
•
934 メッセージ
0
27
2025年4月25日 07:34
Data Domain:net show hardware の出力結果について
既存でDD上でIPが付与されている論理ポートに対して以下の出力結果となります。
net show hardware
Port Speed Duplex Supp Speeds Hardware Address Physical Link Status State
----- -------- ------- -------------- ----------------- -------- ----------- -------
ethMa 1000Mb/s full 10/100/1000 xxxxxxxxxxx Copper yes running
ethMb 1000Mb/s full 10/100/1000 xxxxxxxxxxx Copper yes running
ethMc unknown unknown 10/100/1000 xxxxxxxxxxx Copper unknown down
ethMd unknown unknown 10/100/1000 xxxxxxxxxxx Copper unknown down
ethMe unknown unknown 100/1000/10000 xxxxxxxxxxx Copper unknown down
ethMf unknown unknown 100/1000/10000 xxxxxxxxxx Copper no up
net show settings
port enabled state DHCP IP address netmask additional setting
------- --------- --------- --------- ---------------- ---------------- ----------------------
ethMf yes up no XX.XX.XX.30 XXX.XXX.XXX.0 n/a
ethMfはネットワークが設定されておりますが、net show settingの出力結果は上記となります。
DD側の観点としては以下の内、どのような状況でしょうか?
想定される状況
・DD側でethMfにLANケーブルが接続されていない?
・DD側でethMfが接続しているスイッチのポートがリンクアップしていない?
どうぞよろしくお願い致します。
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年4月28日 04:31
net show系のコマンド出力の説明として、DD Operating System 8.1 Command Reference GuideのP.214にLink Statusは対向から信号(Carrier)を受け取っていればYes、受け取っていなければNoになるということが書かれています。
また、同じページにStateは当該ポートが動作可能な状態として設定がなされている場合にup、更にその状態から実際にトラフィックが発生している場合にrunningになるということが書かれています。
そのために、DDとしては当該ポートに設定が入っており動作出来る状態になっているが、対向からの信号を受け取ることができてない状態ということなので、記載して頂いた2つの「想定される状況」のどちらにも当てはまる、が回答になります。
(実際にラボマシンのケーブルが接続されていないと考えられる(<-実機が外国にあるので見ることができないのです)DDのポートは今回のethMfと同じ出力になっていました)
RB-7716
5 Practitioner
•
934 メッセージ
0
2025年4月28日 06:18
ayasさん
ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、承知しました。
実機にてケーブルの抜線による動作を確認してみます。