5 Practitioner
•
934 メッセージ
0
30
2025年4月1日 07:25
Data Domain:6.2→7.13のレプリケーションについて
既存DD6.2上で保有しているPoolを新DD(7.13)にレプリケーションすることを
検討しています。
レプリケーション互換性は以下を確認しています。
https://www.dell.com/community/ja/topic/647a1f1cabcdf40a31989bc4/conversations/new
既存DD(6.2)
・Hosts Mapping:既存DDは正常登録、新DD(7.13)正常登録
・Manage System:新DD(7.13)を登録すると以下のメッセージが出力されて登録ができず
メッセージ
This Management Station can add DDOS 5.5 to 7.4.
新DD(7.13)
・Hosts Mapping:既存DDは正常登録、新DD(7.13)正常登録
・Manage System:既存DD(6.2)を登録すると、以下のメッセージが表示されます。
メッセージ
Verify Certificate
The following is the certificate provided by the system, "XXXXX.localdomain".
Verify this is correct and press "OK" to continue.
OKを実行後、Add System 画面に戻り、アカウント情報を入力してOKを
実行してもAdd System 画面に戻り、Manage System が登録できない
確認
6.2 → 7.13の環境でMTreeレプリケーションする前提で以下について確認させてください
1)既存DD上でレプリケーション先の新DD7.13をManage System として
登録するにはどのようにするのでしょうか?
2)新DD(7.13)上で既存DD6.2をManage Systemとして登録するにはどのように
するのでしょか?
3)既存DD(6.2)→ 新DD(7.13)でMTreeレプリケーションするには
どのようにするのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年4月2日 01:18
RB-7716さん
6.2 → 7.13の環境でMTreeレプリケーションする前提で以下について確認させてください
1)既存DD上でレプリケーション先の新DD7.13をManage System として
登録するにはどのようにするのでしょうか?
⇒後述KBにあるようにReplicationをするDD間でのVersion差異が大きい場合、GUIではなく、CLIからの設定が必要なようです。
2)新DD(7.13)上で既存DD6.2をManage Systemとして登録するにはどのようにするのでしょか?
⇒先の回答に代えさせていただきます。
3)既存DD(6.2)→ 新DD(7.13)でMTreeレプリケーションするには
どのようにするのでしょうか?
⇒先の回答に代えさせていただきます。
結論:Replication設定で2つのDDOSバージョンが大きく異なっている場合、(コンパチでサポートされている範囲であっても)CLIでの設定、GUI での設定をしたいならDDOSのアップグレードでその差を縮める必要があります。
参考KB:
Dell EMC Knowledge Article 000204142 : Replication configuration in GUI may report an error "Unable to add <system name> because it is running DDOS <version>".
RB-7716
5 Practitioner
•
934 メッセージ
0
2025年4月2日 09:01
ayas さん
ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、大変参考になりました。