新しい会話を開始

未解決

TN

1 Rookie

 • 

3 メッセージ

200

2025年6月16日 08:45

17世代PowerEdgeサーバーのメモリー構成制限について

いつもDell Technologies製品をご利用いただきありがとうございます。
今回は17世代 PowerEdgeサーバーにおける、CPUごとのメモリー構成の制限についてご案内いたします。

第16世代PowerEdgeサーバーとは一部で構成可能なDIMM枚数が異なりますので、ご確認いただければ幸いです。

 

□17世代サーバー搭載可能CPU

17G PowerEdgeサーバーでは、以下の3つのCPUシリーズに対応しています:

  • Intel Granite Rapids-SP
  • Intel Sierra Forest-SP
  • AMD Turin

それぞれのCPUシリーズでメモリーの構成枚数の制限に違いがあります。

 

※以下の説明は、CPU1基あたりに搭載できるDIMMの枚数をまとめております。
そのため、仮に2基のCPUを搭載する構成であれば、単純に2倍の枚数のDIMMを搭載できるとお考えいただいて問題ありません。ただし、AMD Turin搭載サーバーについては、1CPU構成でしか使用できないDIMMの枚数に制限がある場合があります。

□Granite Rapids-SPの場合

□Sierra Forestの場合

※DPCとは「DIMMs per Channel」の略で、1つのメモリーチャネルに対して何枚のDIMM(メモリーモジュール)を搭載するかを示します。

 

Intel Granite Rapids-SP / Sierra Forest-SP

  • メモリーチャネル数:8チャネル
  • 構成可能なDIMM数:
    • 1DPC(1チャネルあたり1枚):合計8枚
    • 2DPC(1チャネルあたり2枚):合計16枚
  • 推奨構成:8枚または16
    • 最大性能を引き出すには、すべてのチャネルに均等にDIMMを挿すのが理想です。

Turinの場合

AMD Turin

  • メモリーチャネル数:12チャネル
  • 構成可能なDIMM数
    • 2CPU構成の場合:各CPUにつき1チャネルあたり1枚(1DPC)のみサポートされており、合計で最大12枚のDIMMを搭載できます。
    • 1CPU構成の場合:1チャネルあたり2枚(2DPC)の構成が可能となり、最大で24枚のDIMMを搭載できます。
  • 推奨構成:12枚または24
    •  最大性能を引き出すには、すべてのチャネルに均等にDIMMを挿すのが理想です。
    • NVIDIA GPUを搭載する場合は、NVIDIAの推奨に従い12枚または24枚での構成に制限されます。(使用できるDIMM容量はGPUの仕様によって異なります。)

 

□おわりに

CPUの種類や構成により搭載可能なDIMM枚数が異なります。
最適なパフォーマンスを得るためにも、構成時には上記の制限と推奨にご注意ください。

ご不明点があれば、弊社担当までお気軽にお問い合わせください。

レスポンスがありません。
イベントは見つかりませんでした!

Top