閲覧
ヘルプ
サインイン
未解決
この投稿は5年以上前のものです
nyamu0727
3 メッセージ
0
3389
2017年8月9日 02:00
つい最近工場出荷時に戻そうと思いやっている間暇だったので席を離していたのですが、帰ってきたら電源が消えており、おかしいと思いつけてみたら、モニター出力がされずいろいろ考えた後に、グラフィックカードやハードディスクを変えてみましたが全く出力されません...中にあるデータに関してはどうでもいいのですが、、、なんとかシステムの復旧だけでもしたいです。あとは何かファンが静かすぎる気もします。
レスポンス(3)
2017年8月10日 01:00
何故かメッセージが送ることができなかったのでこちらでご返信させていただきます。ランプは正常に光っており、内部は買った時から何も変えておりません。
2017年8月10日 06:00
放電を試して見たのですが、次はBeep音が5回なって起動しません。
Chi_Suuu
4 Operator
•
89 メッセージ
2017年8月14日 00:00
nyamu0727様
ご確認いただきありがとうございます。Beep音5回の場合、内部のコイン電池の障害の可能性がございますので、内部のコイン電池の抜き差し、抜き差しで改善がない場合はコイン電池の交換をご実施いただけますでしょうか。※内部作業の際は、必ずPCから電源ケーブルを取り外していただき、くれぐれもお怪我のないようお気を付けください。■Studio XPS 9100サービスマニュアルhttp://dell.to/2vAEPKbコイン電池の取り外しに関して、P.13~記載がございます。
度々お手数をお掛けし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
デル サポート リソース
すべて表示
Top
nyamu0727
3 メッセージ
0
2017年8月10日 01:00
何故かメッセージが送ることができなかったのでこちらでご返信させていただきます。ランプは正常に光っており、内部は買った時から何も変えておりません。
nyamu0727
3 メッセージ
0
2017年8月10日 06:00
放電を試して見たのですが、次はBeep音が5回なって起動しません。
Chi_Suuu
4 Operator
•
89 メッセージ
0
2017年8月14日 00:00
nyamu0727様
ご確認いただきありがとうございます。
Beep音5回の場合、内部のコイン電池の障害の可能性がございますので、内部のコイン電池の抜き差し、抜き差しで改善がない場合はコイン電池の交換をご実施いただけますでしょうか。
※内部作業の際は、必ずPCから電源ケーブルを取り外していただき、くれぐれもお怪我のないようお気を付けください。
■Studio XPS 9100サービスマニュアル
http://dell.to/2vAEPKb
コイン電池の取り外しに関して、P.13~記載がございます。
度々お手数をお掛けし申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。