未解決
1 Rookie
•
30 メッセージ
0
834
2024年8月22日 06:52
Vostro 15 3510 モニターべセル破損/ヒンジ回りの破損
1年~1年半くらい前にVostro 15 3510を時期は多少ずれているのですが同時期に2台購入しました。
ですが片方は1年もしないうちに(もう片方は1年半くらいで)日常の開閉動作でヒンジ部分(液晶の開閉部分)が壊れました。
使用~1年未満で破損した方が最初だったので初期不良の類だったのかと思い無償修理で直しました。
使用~1年半で破損した方は保守に入ってないこともあり、サポートに”筐体の不具合ではないか”とチャットで質問したところ、
「お問い合わせいただきましたTAGのPCのヒンジについては、社内でのヒンジ部分の調査の結果、すべてのPCで発生しておらず、品質面に問題がないことが確認されております。そのため、保証に準じた修理ご案内となります。」とのこと…
ネットで検索すると結構多数同機種の同じような症状での破損~修理例が確認でき、こちらのコミュニティでもLatitude 3500ですが同症状での投稿(会話)を確認できたので他の方のご意見を伺いたく今回投稿した次第です。
長年DELLのPCを使用してきましたがこんな壊れ方したことありませんし、開閉時の多少の引っかかり(違和感)は感じてはいたのですが同じ機種で同じ箇所が通常使用で破損するとは考えられなくて…。
同機種で同じような破損をしていらっしゃる方や障害報告はありませんでしょうか。
※写真上下は別のPCです。
イベントは見つかりませんでした!
nyaosan
1 Rookie
•
3 メッセージ
1
2024年9月18日 06:26
私の場合は会社で100台規模でこちらの機種を購入して使用しておりますが、正確な数はカウントしていないですが何十台とヒンジが同じように壊れ、左右どちらのパターンでも発生しています。
サポートに問い合わせた結果としては、このヒンジの破損に限り、保証期間が切れていても無償での修理対応を行って頂いています。
ただ、この機種に問題があるのは他の方の投稿を見ても分かる通りなので、メーカーとして回収して対応品に修理をするか、修理の範囲ではどうしようも無い構造の問題であれば、別機種に交換するかなどの対応をして貰わないと、こちらもこの問題が発生する度に業務が中断し対応しなければならず、非常に困っています。
soramame0305
1 Rookie
•
30 メッセージ
0
2024年12月6日 03:03
@nyaosan 様
お返事遅れて申し訳ありません。
心中お察しいたします。
>サポートに問い合わせた結果としては、このヒンジの破損に限り、保証期間が切れていても無償での修理対応を行って頂いています。
とのことですが、私は何度言ってもなしのつぶてでしたので大変うらやましいです。
後、コメントいただいて大変恐縮なのですが、私の不手際でタイトルを「Vostro 15 3510 モニターべセル破損/ヒンジ回りの破損」と”ベゼルをべセル”と恥ずかしい書き間違いしてしまい、時間が経つと修正もできないので別コミュニティを立ち上げおります。
よろしければご覧くださいませ。
Vostro 15 3510 モニターべゼル破損/ヒンジ回りの破損
(編集済)