未解決
7 Technologist
•
1K メッセージ
0
22
2025年8月31日 13:26
VxRailのLiveOptcs結果について
いつもお世話になっております。
VxRailのライブオプティクスを実施したときに
VxRail上のVMの冗長ポリシーが何かを判断できますでしょうか?
(FTT1ミラーとかRAID5とか)
直接そのVMのポリシーが何かは出力されないと思いますが
おおよそで確認するなら
Physical OverviewのCapacity Used (TiB)と
Virtual OverviewのConsumed (TiB) (= Guest VM Disk Used)を
比較してPhysical Overview Capacity Used (TiB)が約2倍
使用されていたらおおよそFTT1ミラーポリシーを使用している。
1.33倍程度しか使用されていないならRAID5を使用している
というように判断できますでしょうか?
もしVM単位でどの項目とどの項目とを比較すれば
利用冗長ポリシーがわかるなどの情報がありましたら
ご教示いただけると大変助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年9月1日 07:35
tanboi_3さん
VxRailのライブオプティクスを実施したときにVxRail上のVMの冗長ポリシーが何かを判断できますでしょうか?
(FTT1ミラーとかRAID5とか)
→LiveOpticsはパフォーマンス情報を採取するツールになるので設定情報を確認する目的では作られていないようで、実際そういう項目もなさそうです。。。(後述サイト参照)
また出力結果から計算で判断するのはメタデータなどのオーバーヘッド分や、重複排除率なども考慮に入れる必要があるので難しいと思います。
仮想基盤アセスメントツールの紹介 ~Dell Live Optics編~
Vm環境での結果があるので参考になるかと思います。
Dell EMC Knowledge Article 000019025 : 「VxRail:FTTおよび消失訂正符号とは
tanboi_3
7 Technologist
•
1K メッセージ
0
2025年9月1日 13:49
@ayas さん
コメントありがとうございます。
やはり確実なことはわからないですよね・・・
ちなみに重複排除や圧縮は使わないとして、
Physical OverviewのCapacity Used (TiB)は
vSAN側の使用容量で冗長ポリシーで消費した容量も
含んだ使用容量で、
Virtual OverviewのConsumed (TiB) (= Guest VM Disk Used)は
あくまでもVM側から見た使用容量で
冗長ポリシーでの使用分は含まないという見方は
正しそうでしょうか・・・?
あと、仮想基盤アセスメントツールの紹介の
リンクがページが見つかりませんになってしまいます。
以上、よろしくお願いいたします。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年9月3日 04:23
tanboi_3さん
ご返信を有難うございます。
すいません、リンクはこちらです。
https://licensecounter.jp/engineer-voice/blog/articles/20241129_assessment_live_optics.html
ちなみに重複排除や圧縮は使わないとして、Physical OverviewのCapacity Used (TiB)は
vSAN側の使用容量で冗長ポリシーで消費した容量も含んだ使用容量で、
Virtual OverviewのConsumed (TiB) (= Guest VM Disk Used)はあくまでもVM側から見た使用容量で冗長ポリシーでの使用分は含まないという見方は正しそうでしょうか・・・?
→LiveOpteicsレポートのVirtual タブにおける意味合いの話であればKBに説明があります。
なおご質問の意味を取り違えていたら教えてください。
Dell EMC Knowledge Article 000299118 :
Virtual Summary
The Virtual Summary shows the averages and totals for the Virtual environment based on the VMs running in the environment.
• Capacity
o Virtual Disk Used: The total of Virtual Disk Used for all running VMs.
o Guest VM Disk Capacity: The total of Guest VM Disk Capacity for all running VMs.
o Guest VM Disk Used: The total of Guest VM Disk Used for all running VMs.
o Reclaimable: All the reclaimable capacity based on Virtual Disk Used - Guest VM Disk Used.
Physical Summary
The Physical Summary shows the totals for the physical hosts (Hypervisors) in the environment.
• Capacity: Total amount of storage capacity
こちらのサイトも参考になります。
Live Optics を利用した仮想化基盤の詳細アセスメント(2020年版)