未解決
2 Intern
•
522 メッセージ
0
22
2025年4月16日 07:44
Unityの容量枯渇解消後に行う復旧操作について
Unity380にてPoolが2つ(pool1、pool2)、それぞれのLUN同士でLocal Replicatioを構成しています。
Pool2の容量枯渇が発生したため、関連する Replication のセッションが停止されました。
Pool2の不要なLUNを削除して容量を確保し、Replicationを再開することができましたが、
容量溢れが発生したタイミングより、ホスト(Solaris10)からpool2のLUNに対して書き込みが出来ない状態です。
Unityにて容量枯渇解消後に何か操作する必要はありますでしょうか。それともOS側での操作が必要でしょうか。
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年4月17日 05:29
haku2さん
Unityにて容量枯渇解消後に何か操作する必要はありますでしょうか。それともOS側での操作が必要でしょうか。
→容量枯渇のためにReplicationセッションが停止して容量を確保したら、Replicationを再開されたということなのでUnity内部での容量対応はできているのかもしれません。しかし念のため空きスペースが十分にあるのかどうか、確認したほうがいいのではないでしょうか。
参考KB:
Dell EMC Knowledge Article 000054989 : Dell Unity:プール領域が不足しているため、ファイル システムが読み取り専用になる(お客様による修正が可能)
(OE4.2 以降では少なくとも100 GB of free spaceが必要、とあります。)
上記KBの条件を満たしているのに書き込みができないとなると、OSからの何等かの対応をするか、一度サポートへのご相談をお勧めします。