1 Rookie
•
14 メッセージ
0
43
2025年2月19日 04:13
UnityのDynamicPoolのホットスペアの割合について
UnityでDynamicPoolを作成する際、
ホットスペア領域の割合は32本につき1本分、または2本分になるかと思いますが、
Pool全体の本数が何本以上の場合は32本につき2本分確保したほうがよいなど指標はあるものなのでしょうか?
イベントは見つかりませんでした!
1 Rookie
•
14 メッセージ
0
43
2025年2月19日 04:13
UnityでDynamicPoolを作成する際、
ホットスペア領域の割合は32本につき1本分、または2本分になるかと思いますが、
Pool全体の本数が何本以上の場合は32本につき2本分確保したほうがよいなど指標はあるものなのでしょうか?
Top
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年2月20日 06:53
特に指標はありませんが、デフォルトでは32本につき1本分なので通常はそのデフォルト設定で問題はないでしょう。
(Dynamic Pools以前のTraditional Poolsでも31本につき1本で長い間動作してきているので特に危険な割合ではありません、ホットスペアに加えてRAIDでの保護もあるわけですし)
32本につき2本分のホットスペア領域が設定できるようになったのはOE5.1からと比較的最近なのですが、おそらくどこかのお客様からの強い要望があったのだと思います。
[参考]
Dell Unity: High Availability A Detailed Review P.16 Hot sparesセクション
shimadakohei
1 Rookie
•
14 メッセージ
0
2025年2月26日 05:54
ご回答ありがとうございます。
基本は32本に1本分で問題ないが、より安全性を求める場合はら32本につき2本分にするという形で理解いたしました。