新しい会話を開始

未解決

J

1 Rookie

 • 

25 メッセージ

40

2025年5月16日 08:59

Unity 380Fシステム時刻ズレの影響について

時刻サーバの不具合で突発で20年以上の幅で時刻がずれる事象が発生しました。
その場合のサービス影響とその際の対応方法についてご教示お願いできますでしょうか。

2 Intern

 • 

202 メッセージ

2025年5月18日 00:02

中の人でなくて恐縮ですが、

OSバージョンアップや利用機能、アクセス用途など記載頂くともう少し、意見やアドバイスが出てくるかもしれません。記載可能な限り書いてもらえると良いかと思います。

実際にずれたケースが遭遇したことないので想像で以下を記載します。サポートが有効であればSRあげるのが一番だと思いますが。。

blockかNASかでも大きく変わるかなと思いますが、NASでWindowsAD環境だとKerberos認証が15分程度の時間ずれしか許容できなかったはずなので、認証エラーになると思います。またドメイン参加もしてると思うので、コンピュータアカウントのパスワード周りも失敗すると思い、ドメイン再参加が必要なんじゃないかなと。

blockならiSCSIとNFSで状況が変わりそうで、NFSもバージョンv3,v4でも変わりそうな気がします。

NFS v3はただユーザ認証してるだけなので時間は見てない気が。。(詳しくないので推測です。)

iSCSIは認証周りがないはずなので理論上は問題ない気が。

他システム等も影響受けてそうな気がするので、際どい状況かと思いますが、修正やトラシュー前に必要なデータのバックアップを取って作業ですね。頑張ってください。

イベントは見つかりませんでした!

Top