未解決
1 Rookie
•
21 メッセージ
0
47
2025年2月5日 07:46
SCGから外部への通信について
お世話になっております。
今回、社内にはInternet Proxyサーバがあり、SCGからこのInternet Proxyサーバ経由でDellさんに通知する設定にしようと考えております。
ただ、社内のInternet Proxyサーバは、全社で使用しているため、大容量データを飛ばすことができない状況です。
SCGからは、リアルタイムでデータを飛ばさないとか、大容量のデータは飛ばさないとか、Dellさんへの通知が失敗しても、再送するから大丈夫とかの情報を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
イベントは見つかりませんでした!
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年2月6日 06:37
sabikoさん
リアルタイム(に近い)監視系の情報としてはPolling相当なので大容量のデータは飛ばすことはありませんし、障害発生時にも発生事象を正確に通知してサービスリクエストを作成するための情報を送るだけなのでデータ容量を心配する必要はないでしょう(ちなみにこれらの通知は失敗したとしても再送処理が行われるはずです)。
CloudIQにデータを送る構成情報等もテキストベースのサマリー情報で送っているはずなので大容量のファイルとは言えず、これも問題はないと考えます。
問題があるとすると、障害発生後にサポートエンジニアがリモートでアクセスして該当機器からログ情報を作成して取得(ダウンロード)しようとする場合だと思いますが、その際に容量問題で引っかかった場合にはサポートエンジニアがお客様に作成したログをFTPサイトにアップロードして頂くなどの別の方法で対応を進めるはずです。
そのために、場合によってはログの取得までの時間を要し、SCG経由でログを取得することが出来る場合に比べて対応が遅れてしまうことが考えられますが、障害対応が出来ないということにはならないので、SCGがない(=ダークサイト)に比べると問題はないと考えられます。