新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

7 Technologist

 • 

1.1K メッセージ

27

2025年2月20日 06:39

PPDMのGUIでDD側の操作をしたいのですが

いつもお世話になっております。


シンプルな質問ですみませんが、
PPDMをDDと連携させて使用する場合、
Avamarと同じような感じで、
PPDMのGUIからDD側の容量の確認ができたり、
DDのレプリケーションの設定ができたり、
リテンションロックの設定などができる認識でよいでしょうか?


ようは上記の事をDDのGUIにアクセスせずに
PPDM側から一括して行いたいという運用になります。


以上、よろしくお願いいたします。

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2025年2月21日 06:05

PPDMのGUIからDD側の容量の確認ができたり、
DDのレプリケーションの設定ができたり、
リテンションロックの設定などができる認識でよいでしょうか?

はい。その認識で問題ありません。
元々の設計思想がバックエンドにData Domainありきなので(※)、基本的な操作はPPDMのGUIから処理することが可能です。

 

(※)
社内資料からの引用ですが、PPDMは「PowerProtect Data Domain DDをターゲットとして開発されているためDD専用で高い統合性」であるのに対して、Avamarは「元々はAvamar Data Store(ADS)へのバックアップ専用に作られているためPowerProtect Data Domainの一部機能に対応していない」という記載があったりします(これはAvamarをディスっているわけではなく、単に開発開始時期の違いによる開発発想の違いであるとお考えください)

7 Technologist

 • 

1.1K メッセージ

2025年3月2日 06:26

@Uehara Y.​ さん

ありがとうございます。理解できました。

今後DDを使うならソフトはPPDMにしていった方が

よさそうですね・・・

イベントは見つかりませんでした!

Top