1 Rookie
•
25 メッセージ
0
50
2025年2月5日 08:41
PowerstoreのNVMe SSDドライブ摩耗について
特定のOSバージョンで運用するとNVMe SSDドライブの寿命が短くなると下記のドキュメントから確認しています。
PowerStore: OS V3.0 Appliances Can Experience Higher Than Normal Drive Wear (ET004805)
07 Mar 2024にfixed versionが3.2.0.1から3.5.0.2に更新されたことを確認しました。
対象 version:3.0.0.0、3.0.0.1
fixed version : 3.5.0.2
以下のバージョンではNVMe SSDの寿命が短くなる事象は発生していない認識で正しいでしょうか。
もしくは新対策バージョンにアップグレードする必要がありますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
-----
3.6.0.0(3.5.0.2以上だがリリース日は早い)
3.5.0.1
3.5.0.0
3.2.1.1
3.2.1.0
3.2.0.1(旧対策バージョン)
3.2.0.0
-----
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年3月10日 04:57
JOO_CTCTさん
ご返信を有難うございます。
詳細な修正内容が公開されてないことは認識していますが、
「ある程度の解決ができる」が、やや抽象的な表現のため、周知に困難があります。
もう少し具体的な文章をいただくことは可能でしょうか。
⇒具体的な情報をお知らせしたいのですが、私が入手できたのは先にお知らせした情報になります。KB作成者等との確認をしても情報を公開してもらえていないのが実情です。
また公開されていない情報をCommunityで書くかどうかは微妙なところでもあります。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
1
2025年2月6日 07:23
JOO_CTCTさん
対象 version:3.0.0.0、3.0.0.1
fixed version : 3.5.0.2
以下のバージョンではNVMe SSDの寿命が短くなる事象は発生していない認識で正しいでしょうか。
もしくは新対策バージョンにアップグレードする必要がありますでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。
-----
3.6.0.0(3.5.0.2以上だがリリース日は早い)
3.5.0.1
3.5.0.0
3.2.1.1
3.2.1.0
3.2.0.1(旧対策バージョン)
3.2.0.0
-----
⇒
参照されているKBには以下の記載があり、3.2.Xに関する情報はない為少なくとも現時点での対象は3.0.0.x codeであると思います。したがってリストされているバージョンはこの事象に対してのアップグレード対象ではないです。
Dell EMC Knowledge Article 000206489 PowerStore: OS V3.0 Appliances Can Experience Higher Than Normal Drive Wear (ET004805)
If your PowerStore cluster is on 3.0.0.x code, and are unable to update to 3.5.0.2 (or higher) you are advised to contact Dell Technical Support for review and potential remediation.
(編集済)
Jududu
1 Rookie
•
25 メッセージ
0
2025年2月19日 07:27
ayasさん
いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
KBが更新される前に、対象バージョンである3.0.0.0および3.0.0.1から、リストに記載されているバージョンへアップグレードした場合も、アップグレード対象には含まれないという認識でよろしいでしょうか?
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年2月19日 08:01
JOO_CTCTさん
ご返信を有難うございます。現状お使いのバージョンが対象バージョンの3.0.0.xではないので
御認識の通り、対象外です。
Jududu
1 Rookie
•
25 メッセージ
0
2025年2月19日 08:28
@ayas 何度も申し訳ありません。
ご回答の内容から、3.5.0.2 ではなく、先に挙げたリストに記載されているバージョンでも事象が解消できるように読み取れますが、fixed version が 3.5.0.2 である理由を教えていただけますでしょうか?
もしご回答が難しい場合は、その旨をお知らせください。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年2月20日 01:20
JOO_CTCTさん
ご返信を有難うございます。
3.5.0.2 ではなく、先に挙げたリストに記載されているバージョンでも事象が解消できるように読み取れますが、fixed version が ため である理由を教えていただけますでしょうか?
⇒説明が悪くて申し訳ありません。
KBが更新された際のターゲットコードであったため3.5.0.2になっているのだと思います。
リストに記載しているバージョンでも事象が解消されていると判断している根拠は、当該コードに対する問題を指摘しているKB等が存在していないためです。もしも当該コードにも問題がある場合には、それらを利用されているお客様向けにアナウンスメントがされるはずですが、そのような情報が一切見つからないために、リストにあるコードには問題がないと判断できます。
Jududu
1 Rookie
•
25 メッセージ
0
2025年2月21日 02:35
ayasさん
ご返信ありがとうございます。
メーカーKBのResolutionが更新されました。
---
Last Modified: 19 Feb 2025
Resolution
This issue was resolved in PowerStoreOS version 4.1 (or later).
---
追加質問は以下になります。
1.PowerStoreOSは4.0.1までリリースされていると認識していますが、fixed versionの4.1は4.0.1の誤表記でしょうか?
2.fixed versionが定期的に更新される(恐らくターゲットバージョン)理由についてご教示いただけますでしょうか。
3.Resolutionとworkaroundのfixed versionに差異がある理由についてご教示いただけますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年2月27日 04:40
JOO_CTCTさん
返信が遅れてごめんなさい・・・
1. PowerStoreOSは4.0.1までリリースされていると認識していますが、fixed versionの4.1は4.0.1の誤表記でしょうか?
⇒ 誤記ではないです。リリースされています。(KB記載時には公開されていませんでした)
Dell EMC Knowledge Article 000175213 :
2. fixed versionが定期的に更新される(恐らくターゲットバージョン)理由についてご教示いただけますでしょうか。
⇒Workaroundバージョンが上がっていくのはその時点でのターゲットコードを記載しているだけだと思います。
なおWorkaround Version3.5.0.2 ( もしくは3.2.0.1) での一時的な対策はできるが Resolution version4.1にはリリースノートにも記載があるように明示的修正が入っているという理解でいいと思います。
Dell PowerStoreOS 4.1.0.0 Release Notes
Page7
MDT-649452
In rare cases, NVMe SSD drives on an appliance running PowerStoreOS 3.0.0.x may have increased wear levels. For more information, see KB article 000206489.
3.Resolutionとworkaroundのfixed versionに差異がある理由についてご教示いただけますでしょうか?
⇒KB作成当初開発部門でも3.2.0.1はpermanent FIXであるという認識はなく、OE4.1がpermanent Fix ,3.2.0.1(もしく3.5.0.2 )がWorkaroundという背景があるためです。
Jududu
1 Rookie
•
25 メッセージ
0
2025年3月3日 07:51
ayasさん
ご返信ありがとうございます。
質問をした後に4.1がリリースされ、その内容を確認できていませんでした。失礼いたしました。
現在、社内向けの周知を準備しているため、何度も質問してしまい申し訳ありません。
以下の認識で間違いないか、ご確認いただけますでしょうか。
4.1.0.0以上:恒久的な対策
3.5.0.2以上、4.1.0.0未満:暫定的な対策。根本的な問題は解決されていませんが、health scoreから除外されることで事象が回避される。
3.2.0.0以上、3.5.0.2未満:根本的な問題は解決されていませんし、health scoreにも引っかかる
3.0.0.x:対象バージョン
上記の認識が正しい場合、3.2.0.0以上、3.5.0.2未満のバージョンについても、3.5.0.2以上にアップグレードする必要があると思われますが、いかがでしょうか?
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年3月10日 02:17
@JOO_CTCT さん
ご返信を有難うございます。
お知らせが遅れてごめんなさい・・・
4.1.0.0以上:恒久的な対策
3.5.0.2以上、4.1.0.0未満:暫定的な対策。根本的な問題は解決されていませんが、health scoreから除外されることで事象が回避される。
3.2.0.0以上、3.5.0.2未満:根本的な問題は解決されていませんし、health scoreにも引っかかる
3.0.0.x:対象バージョン
上記の認識が正しい場合、3.2.0.0以上、3.5.0.2未満のバージョンについても、3.5.0.2以上にアップグレードする必要があると思われますが、いかがでしょうか?
⇒KB担当者とも確認を取っていたのですが、まず恒久対策は4.0.1が正解だそうです。大変失礼しました。KBやリリースノートの記載に関しては修正を予定しているとのことです。
またそれ以外に関しては詳細な修正内容などを教えてもらうことができませんでしたが、少なくとも3.2.0.1、3.5そして3.6にて段階的に対策がなされているということでした。
(3.5.0.2はターゲットコードではなく2回目になされた対策バージョン、ということのようです。先の回答内容を修正させてください。失礼しました・・)
上記の情報から、少なくとも3.2.0.1以上である程度の解決ができ、4.0.1で完全に解決ができる、ということになると思います。
内容を修正させていただいたり、かつ分かりにくい部分があり大変申し訳ありませんでした。
Jududu
1 Rookie
•
25 メッセージ
0
2025年3月10日 04:38
@ayas さん
ご返信ありがとうございます。
以下の内容で理解しております。相違がございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。
---
3.2.0.1 1次対策 (ある程度の解決ができる)
3.5.0.2 2次対策 (health scoreから除外)
3.6.1.0 3次対策
4.0.1.0 恒久対策
※各段階に対して詳細な修正内容は公開されておりません。
---
一点確認させてください。
詳細な修正内容が公開されてないことは認識していますが、
「ある程度の解決ができる」が、やや抽象的な表現のため、周知に困難があります。
もう少し具体的な文章をいただくことは可能でしょうか。