7 Technologist
•
1.1K メッセージ
0
60
2025年2月14日 01:20
PowerStoreのNASの仕組みについて
いつもお世話になっております。
PowerStoreのNASの仕組みについて
ご質問させてください。
PowerStoreのNASの基本的な仕組みにつては
Unityとほぼ同じと考えてよいでしょうか?
要は、コントローラAとBのどちらかにNASを構成し、
作成したコントローラのNICポートからアクセスする。
逆のコントローラからはアクセスできない。
コントローラ障害の時は自動的にNASがもう片方の
コントローラに移動し、I/O処理は継続される。
ポート障害ではコントローラは切り替わらないので
LACPやFSNでネットワークの冗長性を確保する・・・
というような仕組みについてになります。
以上、よろしくお願いいたします。
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
1
2025年2月14日 07:50
tanboi_3さん
PowerStoreのNASの基本的な仕組みにつてはUnityとほぼ同じと考えてよいでしょうか?
要は、コントローラAとBのどちらかにNASを構成し、作成したコントローラのNICポートからアクセスする。
⇒ご認識の通りです。(コントローラA=Node A )
逆のコントローラからはアクセスできない。
⇒何らかの理由でPreferred Nodeが切り替わった場合にはアクセスできます。
コントローラ障害の時は自動的にNASがもう片方のコントローラに移動し、I/O処理は継続される。
⇒ご認識の通りです。(後述資料Page9 参照)
ポート障害ではコントローラは切り替わらないのでLACPやFSNでネットワークの冗長性を確保する・・・
⇒ご認識の通りです。(後述資料Page11 ,13 参照)
資料:Dell PowerStore: File Capabilities
Page9
Within the first appliance, both nodes are used for file. This configuration creates a fully redundant and active/active architecture where both nodes are used to serve file data.
This design enables the ability to load balance across both nodes and ensure high availability in a failover.
Page 11 Link Aggregation
Page 13 Fail-Safe Networking (FSN)
tanboi_3
7 Technologist
•
1.1K メッセージ
0
2025年2月17日 01:21
@ayas さん
ご返信ありがとうございます。助かりました!