閲覧
ヘルプ
サインイン
Solved!
EA42
1 Rookie
•
37 メッセージ
0
35
2025年7月1日 00:39
PowerStore500Tにディスク増設(Expansion Enclosureに増設)をした際に、増設容量分を新規のデータストアとして扱う・設定することは可能でしょうか?
また、増設時にサービス停止など既存データストア側の通信に影響などございますでしょうか?
レスポンス(3)
Uehara Y.
Community Manager
5.3K メッセージ
1
2025年7月2日 00:07
Base Enclosureに増設した場合でも、同様に別データストアに切り出すことは可能(既存データストアには影響なし)でしょうか?
はい。Base Enclosureへのドライブ追加により利用可能容量を増やした場合も同様で、増加した容量を利用して新たにデータストアを作成することが可能ですし、それら一連の作業が既存で利用されているデータストアに影響を与えることはありません。
2025年7月1日 08:06
はい、可能です。
増設時にサービス停止など既存データストア側の通信に影響などございますでしょうか?
既存データストアへの影響はありません。
SolVE Onlineから
Add New Hardware > Add new hardware for 500T > Adding first NVMe expansion enclosure
を選択して手順書を作成し内容を確認しましたが、Expansion Enclosureを設置してケーブリングを行い、電源を入れるだけの処理であったので、元々動作しているBase Enclosureの動作には影響はありません(Non-Disruptiveな処理です)。
(ただし手順書にも明記されているように、ドライブが入っていない空のExpansion Enclosureの追加はしないように注意してください:KB000226415)
[参考][PowerStore]増設時のリバランスについて
2025年7月1日 08:13
@Uehara Y. さん
ご回答ありがとうございます。
因みに、Base Enclosureに増設した場合でも、同様に別データストアに切り出すことは可能(既存データストアには影響なし)でしょうか?
(先ほど現地で確認したら、Baseにまだドライブの空きがあったので)
デル サポート リソース
すべて表示
Top
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
1
2025年7月2日 00:07
はい。Base Enclosureへのドライブ追加により利用可能容量を増やした場合も同様で、増加した容量を利用して新たにデータストアを作成することが可能ですし、それら一連の作業が既存で利用されているデータストアに影響を与えることはありません。
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年7月1日 08:06
はい、可能です。
既存データストアへの影響はありません。
SolVE Onlineから
Add New Hardware > Add new hardware for 500T > Adding first NVMe expansion enclosure
を選択して手順書を作成し内容を確認しましたが、Expansion Enclosureを設置してケーブリングを行い、電源を入れるだけの処理であったので、元々動作しているBase Enclosureの動作には影響はありません(Non-Disruptiveな処理です)。
(ただし手順書にも明記されているように、ドライブが入っていない空のExpansion Enclosureの追加はしないように注意してください:KB000226415)
[参考]
[PowerStore]増設時のリバランスについて
EA42
1 Rookie
•
37 メッセージ
0
2025年7月1日 08:13
@Uehara Y. さん
ご回答ありがとうございます。
因みに、Base Enclosureに増設した場合でも、同様に別データストアに切り出すことは可能(既存データストアには影響なし)でしょうか?
(先ほど現地で確認したら、Baseにまだドライブの空きがあったので)