新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

952 メッセージ

38

2025年5月20日 01:43

[PowerStore] iscsiマルチサブネット構成の場合のGlobal Storage Discovey IPについて

PowerStore Block構成にてサーバとiSCSI経由でボリュームにアクセスする際に、

PowerStore側のStorage Networkを2つ作成し、2つのサブネットのIPをPowerStoreのポートに割り当てる場合、

各Storage Network内で設定できるGlobal Storage Discovey IPは使用したほうがよいのでしょうか。

設定イメージ:

SAN Network#1
iSCSI-A-port0 1.1.1.1/24
iSCSI-B-port0 1.1.1.2/24
(global storage discover ip:1.1.1.3/24)

SAN Network#2
iSCSI-A-port1 1.1.2.1/24
iSCSI-B-port1 1.1.2.2/24
(global storage discover ip:1.1.2.3/24)

※イメージとしてはStorage Network(サブネット)毎、Global Storage Discovey IPが設定されるので、

サーバからは2つのGlobal Storage Discovey IPをターゲットIPとして使用すると認識していますが

合っていますでしょうか。

2 Intern

 • 

202 メッセージ

2025年5月20日 05:03

中の人でなくて恐縮+勉強中なので間違ってたらすいません。

Global Storage Discovey IPはiSCSIイニシエーター側で登録する際に

ターゲット(PowerStore)が複数アプライアンスで構成されているときに

クラスターごとに1つずつ登録するのではなく、Global Storage Discovey IPで一括登録できるIPだったかと記憶しています。

ですのでクラスターの拡張性に関わるものですので、設定しておくほうが無難な気もしますが、IPアドレス数などの要件で利用できない場合は、設定不要かと思います。

参考情報 Dell PowerStore PowerStore T and Q Networking Guide for Storage Services

頑張ってください。

5 Practitioner

 • 

952 メッセージ

2025年5月20日 05:50

@bf000​ さん

ご回答ありがとうございます。

今回PowerStoreのアプライアンス自体は1つ使用し、1クラスター構成の想定でした。

そのアプライアンスのノードA、ノードBのポート2つにそれぞれサブネットの異なる

iSCSI用のIPアドレスを付与し、さらにGlobal Storage Discovery IPを設定することで、

サーバからは2つのGlobal Storage Discovery IPを検索して登録するということになると

認識しました。

以下はデモセンター(DEMO CENTER)で作成したイメージ設定です。

イベントは見つかりませんでした!

Top