新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

7 Technologist

 • 

1K メッセージ

19

2025年8月25日 02:49

PowerScaleのレプリケーション機能について

いつもお世話になっております。
A拠点のH400からB拠点のA200に片方向レプリケーションを
している環境があります。いくつかご質問させてください。


・この状態から一旦レプリケーションを止めて
A200を別拠点に移設し、A200のIPアドレスも変更してから
再度レプリケーションを開始した場合、
最初のレプリケーション時は再度フルコピーに
なってしまいますでしょうか?
それとも前回からの続きで差分コピーになりますでしょうか?

なんとか引き続き差分だけで行いたいのですが・・・


・このH400をA310にリプレース、A200をA310Lにリプレース
するために新ノード追加→SmartPoolでデータ移行→旧ノード撤去で
データ移行&撤去をする場合、
この作業中はレプリケーションは止める必要がありますでしょうか?
もしレプリケーションの運用を止めずにこのデータ移行&撤去を
するいい案があればご教示いただけると非常に助かります。


・レプリケーション間のモデルの互換性や
OneFSの互換性はありますでしょうか?
もしある場合、どのモデルやバージョン間なら
レプリケーションがサポートされますでしょうか。


以上、よろしくお願いいたします。

Community Manager

 • 

7.2K メッセージ

2025年8月26日 01:36

tanboi_3さん


・この状態から一旦レプリケーションを止めてA200を別拠点に移設し、A200のIPアドレスも変更してから再度レプリケーションを開始した場合、最初のレプリケーション時は再度フルコピーに
なってしまいますでしょうか?それとも前回からの続きで差分コピーになりますでしょうか?

 

→前回からの続きで差分コピーになります。

 

参考:PowerScale OneFS 9.7.0.0 Backup and Recovery Guide 
Page 14
SyncIQ associates a replication policy with a target cluster by marking the target cluster when the job runs for the first time.
Even if you modify the name or IP address of the target cluster, the mark persists on the target cluster. When a replication policy is run, SyncIQ checks the mark to ensure that data is being replicated to the correct location.

 

PowerScale(Isilon) IPアドレス変更後のSyncIQ再開時の動作について

 

・このH400をA310にリプレース、A200をA310Lにリプレースするために新ノード追加→SmartPoolでデータ移行→旧ノード撤去で
データ移行&撤去をする場合、この作業中はレプリケーションは止める必要がありますでしょうか?もしレプリケーションの運用を止めずにこのデータ移行&撤去をするいい案があればご教示いただけると非常に助かります。

 

→SmartPoolでのデータ移行をしつつ、SyncIQレプリケーションを行うことは可能です。レプリケーションを止める必要はないです。


SyncIQ構成時のPowerScaleのリプレース

 

・レプリケーション間のモデルの互換性やOneFSの互換性はありますでしょうか?
もしある場合、どのモデルやバージョン間ならレプリケーションがサポートされますでしょうか。

 

→以下の資料が参考になると思います。16 TiB featureが使用されていなければよほどの差がない限り問題はないと思います。(7.xから)

 

Dell PowerScale SyncIQ: Architecture, Configuration, and Considerations
Page 76 OneFS version compatibility

 

7 Technologist

 • 

1K メッセージ

2025年8月30日 13:29

@ayas​ さん

ありがとうございます!

電源を切っても差分コピーからになるのですね。

これはいいですね。

イベントは見つかりませんでした!

Top