2 Intern
•
399 メッセージ
0
36
2025年3月11日 22:14
powerscale synciqの初期同期の結果で出力される”needs_attensionton”とはどのような状態ですか?
PowerScale SyncIQで初期同期を行った結果、初期同期は完了したようなのですが、
statusにneeds_attentionと表示されました。
このneeds_attensionとはどのような状態の時に表示されるのでしょうか?
今回の構成は、既存でクラスタA-クラスタBでSyncIQで運用しているところに、
クラスタCを追加し、クラスタA-クラスタB-クラスタCとカスケードでSyncIQを実行する構成にしました。
needs_attentionは、クラスタB-クラスタCへの初期同期完了後に表示されました。
クラスタAは運用中であったたため、クラスタAのターゲットであるクラスタB上には多くのデータがあり、そのクラスタBからクラスタCへの初期同期を実施していましたがある程度データを転送した後、途中でネットワークの問題で中断してしまったため、一度初期同期をキャンセルし、再度差分初期同期で初期同期を開始し、完了した経緯があります。
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年3月12日 05:21
Uchiyさん
このneeds_attensionとはどのような状態の時に表示されるのでしょうか?
⇒一度失敗したJOBがそのあと成功して終了した状態で示されるステータスになります。
今回の場合、「ネットワークの問題で中断し、再度差分初期同期で初期同期を開始し、完了」とおっしゃっているので状況としては合致するのではないでしょうか。
Dell EMC Knowledge Article 000208115 : PowerScale: Isilon: SyncIQ shows state of 'Needs Attention'
(閲覧レベルがサポートのためタイトルと抜粋のみお知らせします)
Instructions
When a Sync policy fails a report is logged with the reason for the failure. Once the failed job completes successfully the state of the sync policy will show as 'Needs Attention' state.
'Needs Attention' is a notification that there was a prior failure with the job that may need to be reviewed/investigated.
uchiy
2 Intern
•
399 メッセージ
0
2025年3月12日 08:37
@ayas さん
回答ありがとうございます。
needs_attentionは、途中で問題は発生したが、最終的に同期が成功した場合にでるステータスであることは認識しました。
ただ説明が不親切に感じます。
結局のところ、ジョブが失敗しているので、確認と調査が必要と記載されています。何の調査を行い、何をもって問題なしを判断するのか基準が書かれていないように思います。
何か判断基準が欲しいのですが、初期同期の後の差分同期が問題なく完了すれば、needs_attensionも問題なく完了していたと判断してもよいのですかね?
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年3月13日 02:00
Uchiyさん
ご返信を有難うございます。
何か判断基準が欲しいのですが、初期同期の後の差分同期が問題なく完了すれば、needs_attensionも問題なく完了していたと判断してもよいのですかね?
⇒説明が足りず申し訳ありませんでした。
needs_attensionステータスはJOBが一度失敗したがそのあと成功した状態を示し、isi sync reports listコマンドなどでその後で該当のポリシーがFinishedのステータスであれば対処の必要はありません。
しかしfinishedになっていない場合は何等かの問題が考えられるためその調査が必要になります。
uchiy
2 Intern
•
399 メッセージ
0
2025年3月13日 02:07
@ayas さん
返信ありがとうございます。
では、needs_attentionとなっても、データ転送は全て成功していると考えてよいということですね。
その上で、途中で何かしら問題があったみたいなので、その問題点に関しては、確認や調査が必要という意味でのneeds_attention(要注意)ということでよいということと認識しました。
ありがとうございます。