3 Apprentice
•
1.4K メッセージ
0
50
2025年4月10日 01:16
PowerScale SyncIQのアーキテクチャに関して
PowerScaleのSyncIQに関してですが、基本的にSyncIQのJobが正常に終わっていればすべてのデータが正常にターゲットに飛んでいると思いますが、この時SyncIQ内部でデータが正常に送信されたかは内部的にハッシュ値などを見て確認しているものでしょうか?
またそのようなアーキテクチャが載っている資料はあったりしますでしょうか。
また、SyncIQがSync中に途中でエラーが起きて停止した場合ターゲットは中途半端な状態になり、正常な状態にするには再度Syncを実行し完了させるか、ターゲットのSnapshotから手動で戻すしかない認識で変わりないでしょうか。
OneFSは9.7を想定しています。
イベントは見つかりませんでした!
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年4月10日 08:02
Mawataraiさん
PowerScaleのSyncIQに関してですが、基本的にSyncIQのJobが正常に終わっていればすべてのデータが正常にターゲットに飛んでいると思いますが、この時SyncIQ内部でデータが正常に送信されたかは内部的にハッシュ値などを見て確認しているものでしょうか?
またそのようなアーキテクチャが載っている資料はあったりしますでしょうか。
→SyncIQではSnapShotの比較で差分データを転送し、その整合性を保つ形で動作しています。
オプションでChecksum確認をすることも可能です。
参考資料:Dell PowerScale SyncIQ: Architecture, Configuration, and Considerations
Page 13~Architecture and processes
When a SyncIQ job is initiated, from either a scheduled or manually applied policy, the system first takes a snapshot of the data to be replicated. SyncIQ compares this snapshot to the snapshot from the previous replication job to quickly identify the changes to be propagated. Those changes can be new files, changed files, metadata changes, or file deletions
Page 39
The Validate File Integrity checkbox, as displayed in Figure 23, provides an option for OneFS to compare checksums on SyncIQ file data packets pertaining to the policy. In the event a checksum value does not match, OneFS attempts to transmit the data packet again.
また、SyncIQがSync中に途中でエラーが起きて停止した場合ターゲットは中途半端な状態になり、正常な状態にするには再度Syncを実行し完了させるか、ターゲットのSnapshotから手動で戻すしかない認識で変わりないでしょうか。
→おっしゃる通りです
King
3 Apprentice
•
1.4K メッセージ
0
2025年4月14日 01:18
@ayas
ご回答ありがとうございます。
もう1点教えてください。
仮に、何らかの理由で整合性を保つことができない場合再送がされるかと思いますが、再送でも整合性が保つことができない場合最終的にエラーとしてSyncIQが終了することもありますでしょうか。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年4月15日 06:27
Mawataraiさん
ご返信を有難うございます。
仮に、何らかの理由で整合性を保つことができない場合再送がされるかと思いますが、
再送でも整合性が保つことができない場合最終的にエラーとしてSyncIQが終了することもありますでしょうか。
→あると思います。
Target側でのファイル変更が起きたためにエラーになるというKBもあるので、整合性が取れない場合、SyncIQがエラーとしてレポートするはずです。
Dell EMC Knowledge Article 000029349 :
King
3 Apprentice
•
1.4K メッセージ
0
2025年4月15日 07:54
@ayas
ご回答ありがとうございます。
最後にもう2点教えてください。
・Validate File Integrity check
→こちらChecksumを行っていると思いますが、これは差分転送の場合転送したブロック単位でChecksumしているのか、転送後にファイル・フォルダとしてchecksumしているかどちらになるかわかりますでしょうか。
・Validate File Integrity check
→こちらでChecksum値が一致しない場合のリトライに関してエラーになるまでのリトライ回数は情報としてありますでしょうか。
ayas
Community Manager
•
7.2K メッセージ
0
2025年4月15日 08:17
Mawataraiさん
ご返信を有難うございます。
今迄調べた中でValidate File Integrity checkに関する詳しい情報(チェック方法、リトライ等の仕様)は今のところ見つけられていないです・・・