新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

3 Apprentice

 • 

1.4K メッセージ

28

2025年4月17日 08:29

PowerScale SyncIQ ターゲットSnapshotに関して

GUI上で「Enable capture of snapshots on the target cluster」を有効にすると、SyncIQの差分同期が完了するたびにターゲット側でSnapshotが取得されると思います。

またその際に「Snapshots expire after...」を設定すると指定した期間過ぎたターゲットSnapshotは削除される認識であっておりますでしょうか。

今Simulatorで以下で試しています。

SyncIQ:1分に1回

ターゲットSnapshot:30分でExpire

この場合30分後にはSnapshotが消えるので常に30分前(30個)までのSnapshotが残るイメージだったのですが、30分以上たってもSnapshotが消えないのですが何かほかに設定が必要なものでしょうか。

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2025年4月18日 04:09

「Snapshots expire after...」を設定すると指定した期間過ぎたターゲットSnapshotは削除される認識であっておりますでしょうか。

はい。「Enable capture of snapshots on the target cluster」を有効にしなくともFailover用にSnapshotは一つ作成されますが、当該オプションを有効にするとその指定内容に従いSyncIQで作成されたSnapshotが保存/削除されるようになります。

 

 

この場合30分後にはSnapshotが消えるので常に30分前(30個)までのSnapshotが残るイメージだったのですが、30分以上たってもSnapshotが消えないのですが何かほかに設定が必要なものでしょうか。

特に設定は必要ないはずです。


Data Protection with Dell PowerScale SnapshotIQのP.15にある「Deleting a snapshot」セクションを見ると、Snapshotが削除対象となってから通常であればSnapshot delete jobによって1分程度で削除されるようですが、他により優先度の高いJobが走っていると処理が遅れるという内容も書かれているので、1分間隔で動作しているSyncIQ jobのせいでSnapshot deleteが実行されないという可能性がありそうです。
(なので、一度SyncIQの実行間隔を伸ばしてみて、結果が変わるかをご確認頂けると幸いです。)

2 Intern

 • 

306 メッセージ

2025年4月23日 04:47

Snapshotのスケジュール作成時には、あまり短いdurationを設定しようとすると以下のようなエラーが出ます。

Error in field(s): duration
The Snapshot expiry duration must be at least 2 hours.

SyncIQのターゲットSnapshotも同様の制限があるようですので、durationを2時間以上にすることで正常に処理されると思います。

ご参考まで。

イベントは見つかりませんでした!

Top