新しい会話を開始

未解決

2 Intern

 • 

562 メッセージ

26

2025年7月29日 07:58

FCスイッチのライセンス解除後のFCスイッチ再起動について

MP7810でFCIPトランキング機能を利用するため、ライセンスの解除を検討しております。ライセンス解除後にMP7810の再起動は必要となりますでしょうか。

1 Rookie

 • 

19 メッセージ

2025年7月30日 01:58

ご質問いただきありがとうございます。

トランキング機能を利用するためにライセンスの解除と記載がございますが、トランキングについては基本的にライセンスが必要となります。こちらのご質問の内容について解除する意図などございましたらご共有ください。

また通常のトランキングライセンスの適用後については再起動は不要となります。
ただし、トランキングを有効化するためにはportのdisable/enableをするか、switch自体のdisable/enableが必要となる旨の記載がガイドにございましたのでこちらを実施いただく必要がございます。


After you add the Trunking license, to enable trunking functionality, you must disable and then re-enable each port to be used in trunking, or disable and reenable the switch.
https://techdocs.broadcom.com/us/en/fibre-channel-networking/fabric-os/fabric-os-administration/9-2-x/v26799888/v26799898.html


一方でFCIP trunkiingという記載がございますが、ここで記載いただいているのは通常のFC portでのtrunkingでなく、FCIPでのDPに対するVE_Portのdistributionについてという点についてはドキュメントに明記されている部分がございませんでした。

ご質問いただいている内容のtrunkingについて大変お手数おかけしますがどのようなトランキングを想定しているのか詳細をご共有いただくことは可能でしょうか。

2 Intern

 • 

562 メッセージ

2025年8月4日 01:01

yideguchi様

ご回答ありがとうございます。後者となります。
FCIPの接続にてGEポートをTrunkingをするために、ライセンス解除を想定しています。

1 Rookie

 • 

19 メッセージ

2025年8月4日 01:11

ご連絡いただきありがとうございます。

GE portのtrunkingについてですが、licenseが必要ですのでlicenseを解除してしまうとtrunkingができなくなります。なのでlicenseの解除は不要です。

GE PortのFCIP trunkingについては複数のGE portを特定のVE portへと所属させることをFCIP Trunkingと表現しております。FCIP trunkingのlicenseがあればVE Portに複数のGE Portを所属させる設定が可能ですが、FCIP trunkingがない場合には設定自体が拒否されます。

上記より、license解除した場合、FCIP trunkingの設定ができなくなるため、FCIP trunkingを実施するためにlicenseを解除することは不要です。また一方でlicenseを追加した場合にFCIP trunkingを利用するために何らかのアクションが必要ということはございません。license追加後にFCIP trunkingの設定を実施ください。

以上です。

イベントは見つかりませんでした!

Top