閲覧
ヘルプ
サインイン
この投稿は5年以上前のものです
Solved!
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
500
2016年7月10日 22:00
EMCサイトにログインする際には、ユーザによってアクセスレベルが設定され、そのレベルによりアクセスの可否が決められる情報があると聞きました。
自分のアクセスレベルを確認することは出来るのでしょうか。もしも出来るのであればその方法を教えてください。
レスポンス(1)
EMCオンラインサポートサイトなど、EMCのシングルサインオン(SSO)でログインを行うユーザに対しては、10~50まで10刻みで5段階のアクセスレベルが付与されています。
レベルは大きい方が高く、アクセスできる情報が増えます。
(一般的にEMC機器をご利用頂いているお客様は30、EMC社員およびEMCのパートナー様は40、EMC社員の中で技術的な情報にアクセスする必要があると判断された者が50を付与されます)
自分のアクセスレベルは、SSOでログインをしてEMCオンラインサポートサイトの検索ページに行って頂き、HTMLのソースを表示(※)しCtrl+Fなどで「accessLevel」を検索することで可能です。
例えば"accessLevel":30という項目が見つかった場合にはレベル30です。
(※)HTMLのソース表示方法
ChromeやFireFoxでは表示画面の任意の箇所で右クリックをし「ページのソースを表示」を選択
Internet Explorerでは表示画面の任意の箇所で右クリックをし「ソースを表示」を選択
デル サポート リソース
すべて表示
Top
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2016年7月10日 22:00
EMCオンラインサポートサイトなど、EMCのシングルサインオン(SSO)でログインを行うユーザに対しては、10~50まで10刻みで5段階のアクセスレベルが付与されています。
レベルは大きい方が高く、アクセスできる情報が増えます。
(一般的にEMC機器をご利用頂いているお客様は30、EMC社員およびEMCのパートナー様は40、EMC社員の中で技術的な情報にアクセスする必要があると判断された者が50を付与されます)
自分のアクセスレベルは、SSOでログインをしてEMCオンラインサポートサイトの検索ページに行って頂き、HTMLのソースを表示(※)しCtrl+Fなどで「accessLevel」を検索することで可能です。
例えば"accessLevel":30という項目が見つかった場合にはレベル30です。
(※)HTMLのソース表示方法
ChromeやFireFoxでは表示画面の任意の箇所で右クリックをし「ページのソースを表示」を選択
Internet Explorerでは表示画面の任意の箇所で右クリックをし「ソースを表示」を選択