5 Practitioner
•
932 メッセージ
0
20
2025年6月25日 09:35
Data Domain:仮想テープのバーコードラベルのみ削除
VTLで利用している仮想テープがあり、DDのファイルシステムがひっ迫しており、
仮想テープのバーコードラベルのみ削除可否に関して調べております。
仮想テープの削除は以下のCLIで実行した場合、CLIおよびWebUIから仮想テープ自体が削除されますが、
ファイルシステム上で仮想テープが利用していた領域はクリーニング処理によって
削除される仕組みと認識しています。
vtl tape del <barcode> [count <count>] [pool <pool>]
1)
DD側でバーコードラベルのみ削除することは可能なのでしょうか?
実現不可と考えております。
2)
上記、CLIで実行して削除した仮想テープの領域はクリーニング処理で解放されますが、
DD上のファイルシステム内部としてはバーコードラベル(メディアID)は
CLIを実行した時点で削除される理解で良いでしょうか。
クリーニング実行後でしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
イベントは見つかりませんでした!
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年6月26日 03:49
そうですね。バーコードラベルだけではなく、テープのデータも消えてしまいます。
[参考]
DD Operating System 8.4 Command Reference Guide P.354より
vtl tape del barcode [count count] [pool pool]
Delete the specified tape or one or more tapes. You cannot delete tapes that are in a VTL. Role required: admin.
NOTE: This command deletes all data on the tapes.
クリーニング実行後です。
DDOSの仕組み上全てのデータはクリーニングによってのみ解放されるはずですので。
RB-7716
5 Practitioner
•
932 メッセージ
0
2025年6月26日 07:44
Uehara Y. さん
ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、大変参考になりました。