新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

930 メッセージ

14

2025年8月26日 11:48

Data Domain:Pool のレプリケーションについて

DD上で構成したPoolを別のDDにレプリケーションする構成することを検討しています。

送信元DD
・pool:test_pool(/data/col1/test_pool)※VTLの仮想テープを格納

レプリケーション構成
・レプリケーションタイプ:MTree
・Source:/data/col1/test_pool
・Destination:/data/col1/test_pool


1)Poolを対象としてレプリケーションする場合、MTreeで問題ないでしょうか?
  プルダウンメニューにPoolがありますが、此方だとパスが異なっておりました
  MTreeタイプでも正常に仮想テープは複製されました。

  ・Poolの場合:/backup/vtc/
   ・MTreeの場合:/dat/col1

  ※VTLのPoolは /data/col1 配下に作成されるため、タイプはMTreeでも問題ないように
   考えておりますが、タイプがPoolになる動作が分かりませんでした。


2)上記の構成でPoolを対象として、MTreeタイプでレプリケーションを
  実行すると、レプリケーションタイプがPoolになるのは仕様でしょうか?


3)Poolを利用したレプリケーションは廃止になった認識でいたのですが、
  現在のバージョンでも利用可能なのでしょうか。


4)接続中のレプリケーションのレプリケーションタイプを
  CLIで出力することは可能でしょうか?


どうぞよろしくお願い致します。

  

Community Manager

 • 

7.2K メッセージ

2025年8月28日 03:06

RB-7716さん
ご返信と検証結果を有難うございます。


社内環境にて確認しましたが、Pool作成時はご指摘のオプションはオフに
作成しております。

この状態で作成したPoolをレプリケーションペア作成時にタイプをMTreeで実行すると、
実行後のタイプはPoolとなります。仕様のような気がしますが、如何でしょうか。

 

→おっしゃる通り、VTL Poolを作成して、ReplicationをMtreeとして設定すると
TypeはPoolになりました。こちらは仕様だと思います。

 

VTL Poolではない/dat/col1/XX のMtreeでReplication設定するとMtree,となってVTLPoolの/dat/col1/YYだとReplication TypeはPoolと表示されました。

Image

 

Community Manager

 • 

7.2K メッセージ

2025年8月27日 06:55

RB-7716さん

 

1)Poolを対象としてレプリケーションする場合、MTreeで問題ないでしょうか?
  

→新しいDDOSであれば、VTL Poolといっても/data/col1配下のMtreeとして設定されますので
MTreeタイプでのレプリケーションで問題ありません。

 

DD Operating System 8.4 Administration Guide
Page308
Replicating DD VTL tape cartridges (or pools) simply means replicating MTrees or directories that contain DD VTL tape cartridges. Media pools are replicated by MTree replication, as a default. You cannot use the pool:// syntax to create replication contexts using the command line. When specifying pool-based replication in DD System Manager, MTree replication will be created

 


2)上記の構成でPoolを対象として、MTreeタイプでレプリケーションを
  実行すると、レプリケーションタイプがPoolになるのは仕様でしょうか?
→通常であれば先述の記述通り、Pool=MtreeになるのでTypeはMtreeになるはずです。
しかしPoolがDirectory (Pool作成時にbackward-compatible poolを設定していた場合)にレプリケーションタイプがPool(Directory)になるのではないでしょうか。

 

DD Operating System 8.4 Administration Guide

Page261
Pool: A pool is a collection of tapes that maps to a directory on the file system. Pools are used to replicate tapes to adestination.
By default, pools are created as MTree pools unless you specify them as directory pools when they are created.

 

Page299
Creating pools
You can create backward-compatible pools, if necessary for your setup.

If you want to create a directory pool (which is backward compatible with the previous version of DD System Manager), select the option "Create a directory backwards compatibility mode pool.

 

Page308
● Replicating DD VTL tape cartridges (or pools) simply means replicating MTrees or directories that contain DD VTL tape cartridges. Media pools are replicated by MTree replication, as a default. You cannot use the pool:// syntax to create replication contexts using the command line. When specifying pool-based replication in DD System Manager, MTree replication will be created.
● Replicating directories under an MTree is not permitted.

 

 

3)Poolを利用したレプリケーションは廃止になった認識でいたのですが、
  現在のバージョンでも利用可能なのでしょうか。

→Poolを利用したレプリケーションは最新DDOSでもサポートされていますが
Directory replicationはDDOS7.7.1.0以降でサポートされていません。

 

DD Operating System 8.4 Administration Guide
Page306
NOTE: Directory replication is supported in DDOS 7.7.0.0 and lower, and not supported in DDOS versions 7.7.1.0 and later.


4)接続中のレプリケーションのレプリケーションタイプをCLIで出力することは可能でしょうか?
→直接的に確認するのであれば、GUIのReplication >SummaryのTypeで確認するのがベストだと思います。
コマンドreplication show config all でTypeがMtreeであればSource・Destinationにそれぞれからmtree://始まる記述が出るはずなのでそこで判断できるかと思いますが、はっきりとTypeとしての出力はなさそうです。

 

 

例>

sysadmin@dd6400# replication show config all

CTX:                       1

Source:                     mtree://dd6400.com/data/col1/NWRK_BKP

Destination:               mtree://dd3300.com/data/col1/NWRK_BKP1

Connection Host:           dd3300.com

Connection Port:           (default)

Ipversion:                 (default)

Low-bw-optim:               disabled

Crepl-gc-bw-optim           disabled

Encryption:                 disabled

Max-repl-streams:           24 (default)

Enabled:                   yes

Propagate-retention-lock:   enabled

5 Practitioner

 • 

930 メッセージ

2025年8月27日 09:32

ayas さん

ご回答ありがとうございます。

再度、社内環境にて確認しましたが、Pool作成時はご指摘のオプションはオフに
作成しております。

この状態で作成したPoolをレプリケーションペア作成時にタイプをMTreeで実行すると、
実行後のタイプはPoolとなります。仕様のような気がしますが、如何でしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

5 Practitioner

 • 

930 メッセージ

2025年9月1日 09:07

ayas さん

ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、承知しました。

イベントは見つかりませんでした!

Top