新しい会話を開始

未解決

Y

1 Rookie

 • 

3 メッセージ

423

2024年10月1日 02:41

搭載済みSSDの換装手順について

Windows OS をインストールしたPowerEdgeR740xdの搭載済みSSDを、容量の大きいものに換装したいと考えております。

ディスク換装手順についてご確認させてください。

==サーバーディスク構成==

VirtualDisk01(Cドライブ用):223GB M.2 SSD × 2、RAID1

VirtualDisk02(Dドライブ用):1.92TB SAS SSD(RI) × 24、RAID50(6 × 4 span) → 換装対象。24本全て換装想定。

VirtualDisk03(Eドライブ用):1.92TB SAS SSD(MU) × 8、RAID0

==============

換装手順は以下を想定しておりますが、必要な追加手順や注意事項等ございますでしょうか。

Dドライブのデータはバックアップを取得するため、ディスク交換の際にデータが失われても問題ありません。

(こちらでの質問においてWindows部分は対象外となるかと思いますが、一連の流れの参考として記載しております。)

①OS上にて対象領域(Dドライブ)をオフライン

②OSシャットダウン

--iDRAC作業・物理作業--
③Dドライブ領域(RAID50)のRAID削除
④ディスク差し替え(24本)
⑤RAID設定(RAID50)
⑥OS起動

--------------------------

⑦OS上で⑤で作ったディスクをオンライン
⑧OS上で⑦のディスクをフォーマット(Dドライブに設定)

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2024年10月1日 23:30

yk9812さん

 

Dドライブの中にWindows OSのブート領域が入っているわけではないですし、作業前にDドライブのバックアップデータを取得しておくということなので、記載して頂いた手順に特に問題は見つけられないです。
(もちろん⑧のフォーマット後にバックアップデータからのリストアを行うという前提です)

イベントは見つかりませんでした!

Top