1 Rookie
•
4 メッセージ
0
106
2024年12月9日 08:18
iDRACにおいてアラート設定をオフにした場合のSyslog転送について
ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
iDRACにおいてSNMPおよびSMTPが不要という状況で、アラート設定をオフにする設計を検討しております。
一方でSyslogの設定を行うため、アラート設定をオフにした場合にSyslogが転送されないことを懸念しております。
アラート設定をオフにした場合でも、Syslog転送に影響はありませんでしょうか?
ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。
イベントは見つかりませんでした!
bf000
2 Intern
•
201 メッセージ
2
2024年12月9日 23:54
中の人でなくて恐縮ですが、
iDRACのアラート設定は御存知の通り転送先を選択して設定出来ます。PowerEdgeで簡単システム管理 ~iDRAC編~ アラート設定方法
上記にはリモートシステムログがあるので上記で発報されると思いますが、過去の問い合わせやiDRAC9の仕様でSyslogにLCログの一部としてハードウェアのアラートが転送されると回答がありました。PowerEdge R650のSyslogの出力内容について
結論としてはアラート設定を行わなければアラートとしては発泡されないが、LCログとして記録されてそれをSyslogに送信される(≒アラート送信される)になるかと思います。鬱陶しい反面、故障や予兆障害に早期で気がつくことが出来ますので、アラートは受信する方針で進めたほうが良いかと思います。
以下も参考にされると良いかと
Integrated Dell Remote Access Controller 9 ユーザーズ ガイド
リモートsyslogへのアラート転送はiDRAC9 Enterprise以上のライセンスが必要なようです。(P30)
頑張ってください。
tanigawa-dell
1 Rookie
•
4 メッセージ
1
2024年12月11日 06:52
@bf000
ありがとうございます。大変勉強になりました。
今回は重要度info以上のログが転送されていれば、あとは受診側で設定する見込みなので、アラート設定はオフで問題なさそうです。
アラート設定はオフのままで、Syslogサーバ側でログ情報を精査する方針で参ります。