新しい会話を開始

未解決

この投稿は5年以上前のものです

S

2796

2018年10月28日 23:00

電源ボタン オレンジ色で点滅

2年前に購入したxps8910を使っていたところ フリーズを頻繁にするようになり 工場出荷時の状態にリカバリしました。 無事windowsもインストールに成功したのですが 一夜明けるとまたフリーズが起きてしまい強制終了。 それからPC自体が起動しなくなり 電源ボタンがオレンジ色で2回点滅する状態になりました。 本体を開け、メモリの抜き差しも行いましたが 改善されません。 対処方法はあるでしょうか?

1 メッセージ

2018年12月19日 17:00

私のはXPS8930ですが、新品で購入するもとどいてUSB3にデバイスを接続してPC起動すると、電源ボタンオレンジ色で2回3回の点滅で起動せず、再度何も接続せずに起動すると正常に起動、USB3に再度でデバイスを接続して起動しようとするも、同じ症状で起動不可、新品届いたばかりでUSB3が不良品、クレームで修理させようとも思いましたが、このPCの前に購入のノートがやはり不良品で修理に出しいたが、当初10日くらいということでしたが、14日たっても戻らず・・・今回で2度目DERLLは終わったと今回で確信jもう買わない。 とっりあえず今のXPSは修理せずに、追加でUSB3ジオ分で追加して、それを使っています、当然ついいていたUSB3はテープで蓋をしています。
イベントは見つかりませんでした!

Top