未解決
この投稿は5年以上前のものです
1 メッセージ
0
6099
2019年2月25日 21:00
3050 SFF 対応CPUのついて
現在i3 6100にて使用していますが、CPUのアップグレードを検討しております。 オーナーズマニュアルには標準装備プロセッサとして • Intel Core i5-6500(QC/6 MB/4 T/3.2 GHz/65 W) • Intel Core i3-6100(DC/3 MB/4 T/3.7 GHz/65 W) • Intel Pentium G4400(DC/3 MB/2 T/3.3 GHz/65 W) • Intel Celeron G3900(DC/2 MB/2 T/2.8 GHz/65 W) • Intel Core i5-7500(QC/6 MB/4 T/3.4 GHz/65 W) • Intel Core i3-7100(DC/3 MB/4 T/3.9 GHz/65 W) • Intel Pentium G4560(DC/3 MB/2 T/3.5 GHz/65 W) • Intel Celeron G3930(DC/2 MB/2 T/2.9 GHz/65 W) の記載がありますが、同時に技術使用のシステム欄には • 第 6 世代 Intel Core i3/i5 • 第 6 世代 Intel Pentium • 第 6 世代 Intel Celeron • 第 7 世代 Intel Core i3/i5 • 第 7 世代 Intel Pentium • 第 7 世代 Intel Celeron となっており、型番の記載はありません。 また、アメリカのAmazon では i7 7700が搭載されたものが販売されています。
https://www.amazon.com/Dell-Optiplex-3050-SFF-Desktop/dp/B077T1ZBG7 マザーボードのチップセットはB250ですので、intelのサポートホームページにあるように実際には第7世代のi7 を含めて標準装備以外のCPU へのアップグレードが可能なのでしょうか?
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/98086/intel-b250-chipset.html おわかりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
イベントは見つかりませんでした!