新しい会話を開始

未解決

H

2 メッセージ

4362

2021年11月7日 05:00

windows11にアップグレードできない

はじめまして

マシンはinspiron 3580です。

windowsupdateからアップグレードするとインストール94%で終了してしまいます。履歴を見ると失敗になっています。

インストールアシスタントを使ってアップグレードすると、インストール99%のまま終了しない(5時間以上)ので、

自分で再起動かけて終わらせました。

どなたか原因と対策わかる方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

1 メッセージ

2022年2月5日 01:00

XPS9300です。私も同じ症状が出ました。いろいろ試しましたが、原因も対策も不明です。Dell のサポートに問い合わせたところ、win10仕様で購入したpcは、dellでは、win11のアップグレードサポートはしていないとのことで、自己責任で自力で対応してくださいとのことでした。購入後、1年半でサポートできないPCを販売するメーカーのものCは今後購入しません。DELLには期待していましたが、とても残念です。

2 メッセージ

2022年2月5日 04:00

解決できました。

ハードディスクの暗号化を解除してから、アップグレードすると成功しました。

イベントは見つかりませんでした!

Top