1 Rookie
•
2 メッセージ
0
289
2025年3月5日 08:27
USB-C端子での充電時における「高ワット」の定義について
手持ちのUSB充電器に、普段使用しないPD対応のUSB-C端子が空いていたのでケーブルを繋いでみました。
ただ、最大30Wの製品だったので接続時に「低速の充電ケーブル/充電速度を上げるには高ワットの充電器を使用してください」とダイアログが出ました。
ここまでは予想していたのですが、このメッセージが表示されない充電器と言うのはだいたい何ワット以上の製品なのでしょうか。
イベントは見つかりませんでした!
1user
1 Rookie
•
116 メッセージ
1
2025年3月16日 23:03
何ワット以上 というよりも デバイスが何ワット数を要求しているかによって異なります。
機器と充電器をつないだ際のネゴシエートのタイミングで必要なW数が決まります
PD65Wつないでいても本体が 130W 要求していたら低速で通知されるはずです。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/usbcon/usb-type-c-slow-charging-notification-requirements
(編集済)
naphthalene
1 Rookie
•
2 メッセージ
0
2025年3月23日 11:39
@1user なるほど、そう言う基準で通知が来るんですね。ありがとうございました。