新しい会話を開始

未解決

T

1 メッセージ

4965

2021年1月4日 17:00

Inspirion 3881 Bios設定を利用した、外付けHDDからのOS起動について

質問の内容としましてBiosのBootの優先順位を利用して外付けHDD内にあるOSの起動方法についてです。

過去の質問等を参考に以下の通り設定をしようと考えておりますが、2の段階にて選択可能なはずの「UEFI」という項目が消えておる状態のため困っています。ほかにBios設定する部分があるのでしょうか。

1)Secure Boot → Secure Boot Enable

で、Secure Boot Enable のチェックを外す

2)General → Boot Seuence

でUEFIが選択されていることを確認し、

「Add Boot Option」をクリック

 

以下は参照したページのURLです。

https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000124391/uefi%e8%b5%b7%e5%8b%95%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%8c%e6%9c%89%e5%8a%b9%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%abdvd%e3%81%8b%e3%82%89%e8%b5%b7%e5%8b%95%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%aa%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%92%e6%9c%89%e5%8a%b9%e3%81%ab%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95-windows-10-8-1%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b38

 

なお、BIOSのヴァージョンは1.2.1です。

 

以上、ご回答の程よろしくお願いいたします。

Moderator

 • 

187 メッセージ

2021年1月4日 18:00

TAKU1941様
ご投稿ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ございません。

この度は弊社製品で、ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。


一般的な案内となり恐縮ですが、
BIOSにて起動の優先順位を外付けHDDからに設定する項目がなく、
ご参照いただいたLINKは、OS情報が入ったUSBメモリや外付けHDD、DVDメディアからリカバリを実施しようとしてもF12キーを連打して表示される、BootMenu画面に、USBメモリやDVDドライブ、を表示させる手順となるのですが
現在、リカバリのために使用するOS情報が入った外付けHDDを接続いただいてもBootMenu画面に表示されない状況となっておりますでしょうか。

 

最新のBIOSの場合には、UEFIのみでの使用となるため、UEFIとLEGACYの選択ができない機種もございます。

一度BIOSリセット作業をご実施いただき、外付けHDDを接続した状態からBootMenu画面に外付けHDDが表示されるかをご確認いただけますでしょうか。

表示されない場合には、下記LINKをご参照いただき、BIOSの設定をご実施いただき、

お手数ですが、回復ディスクやマイクロソフト社のサポートページで作成したリカバリディスクを接続の上、正常にディスクがBootMenuに表示されるかご確認をお願いいたします。


ご参照LINK
RE: 外付けポータブルドライブから起動_Inspiron 7460 
https://dell.to/3hK8RmN

 

Windows 10初期化方法 (MS製メディア、MSサイトにて作成したメディア使用)
https://dell.to/2XcWSFc

 

お手数をおかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

イベントは見つかりませんでした!

Top