新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

2 メッセージ

2680

2020年6月1日 01:00

Dドライブが認識されません

Inspiron 5480で、Windows10をVersion 1909にアップデートしたら、Dドライブとして増設していたSSDドライブが表示されなくなりました。
(増設したSSDはSamsung 860 QVO 1TB SATA 2.5"内蔵 SSD MZ-76Q1T0B/ECです)

BIOS画面で確認しても、認識されていません。

どのように対応すればよいのか、教えてください。

2 メッセージ

2020年6月1日 20:00

自己解決しました

自分で追加インストールしていたドライブ・ファイル管理アプリが、勝手にドライブ名を書き換えていたようで、そのためWindowsで設定したドライブ名と一致せず、認識されなかったようです。

当該アプリをアンインストールし、再起動したところ、問題なくドライブが認識されるようになりました。

お騒がせしました。

Moderator

 • 

187 メッセージ

2020年6月1日 21:00

ihon-Kawauso様

 

ご投稿ありがとうございます。


返信が遅くなり、申し訳ございません。

ご連絡いただきましたのにお力になれませんでしたことを重ねてお詫び申し上げます。

 

ドライブ・ファイル管理アプリのアンインストールにて、問題が解決しているとのことで安心いたしました。

 

情報を共有していただき誠にありがとうございます。

 

また、何かご不明な点等ございましたらご投稿いただますと幸いです。

 

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

イベントは見つかりませんでした!

Top