未解決
この投稿は5年以上前のものです
1 Rookie
•
2 メッセージ
0
5113
2013年10月29日 23:00
strat pxe over ipv4表示の処理について(※F2 setup)
先日inspiron 15zの起動の際、strat pxe over ipv4の表示がありました。
パソコンを立ち上げることができないので、こちらのフォーラムで該当の記事を探していた所、↓↓↓のページにたどり着きました。
(http://ja.community.dell.com/support_forums/laptops/f/151/t/1380.aspx)
書いてあるとおりに実行しようとしたところ、F12boot optionは表示されるのですが、肝心のF2 setupの表示がありません。
DELLの文字が表示されるときにF2を押してもBIOSは立ち上がらず、次の工程に進むことができません。
このような場合、どうすればよいのかご教授願います。
イベントは見つかりませんでした!
DELL-Tamotsu Y
2 Intern
•
363 メッセージ
0
2013年11月7日 22:00
SAKURAMOCHI 様
ご投稿ありがとうございます。
本件、確認を行ったところ、「F12boot option」表示前に「F2 setup」が表示される流れで起動がかかるかと思われます。
お手数おかけしますが、再度作業ご協力いただければと思います。
作業法の1つとして
PC起動時よりキーボード「F2」をピピピ♪と音が鳴るまで数回連打願います。(BIOSが起動してきます)
その後、過去記事ご参考いただき作業ください。
また、該当PCの保守ご契約いただいていた場合はテクニカルサポートへご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。
DELL-Tamotsu Y
2 Intern
•
363 メッセージ
0
2013年11月7日 23:00
SAKURAMOCHI 様
ご投稿ありがとうございます。
本件、確認を行ったところ、「F12boot option」表示前に「F2 setup」が表示される流れで起動がかかるかと思われます。
お手数おかけしますが、再度作業ご協力いただければと思います。
作業法の1つとして
PC起動時よりキーボード「F2」をピピピ♪と音が鳴るまで数回連打願います。(BIOSが起動してきます)
その後、過去記事ご参考いただき作業ください。
また、該当PCの保守ご契約いただいていた場合はテクニカルサポートへご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。
sakuramochi
1 Rookie
•
2 メッセージ
0
2013年11月8日 14:00
質問文にも記載しましたが、「F2 setup」は表示されません。
電源投入後、F2の連打は実施済みです。
その後サポートと連絡を取り合った所、HDDを認識しない状況に陥っているようでした。
という訳で修理行きです。