新しい会話を開始

未解決

Y

2 Intern

 • 

185 メッセージ

24

2025年4月3日 04:55

Unityレプリケーション時のインターフェースマッピングについて

Unity300→UnityXT380へNASレプリケーションを実施しています。

NASサーバ+内包されるファイルシステムの同期は問題なく行われていそうなのですが、

ターゲット側(UnityXT380)に生成されたNASサーバにて以下のエラーメッセージが表示されています。

ターゲット側でNASサーバのインターフェース設定を確認すると、IPアドレスなどの情報は同期できていますが使用するインターフェースがマッピングできていないようでした。

この場合、ターゲット側では設定変更が行えないため、フェールオーバ後に設定しなおす対応が必要となるのでしょうか。

なお、このUnityXT380から別のUnityXT380へNASレプリケーションを構成した際は、上記のエラーは発生しておらず、インターフェースはしっかりとマッピングされておりました。

Unity300とUnityXT380というモデルの違いによって自動的にうまくインターフェースをマッピングできなかったと原因は考えられますでしょうか。

※Unity300のレプリケーションターゲットになっているUnityXT380上ではソースとして稼働するNASが別途稼働しており、そのNASが利用しているインターフェースと共用させる想定です。

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2025年4月4日 00:58

Unity300とUnityXT380というモデルの違いによって自動的にうまくインターフェースをマッピングできなかったと原因は考えられますでしょうか。

レプリケーション自体に問題はないということなので、KB000050095-Dell EMC Unity: Alert : The storage resource is unavailable or may have a data inconsistency. Try rebooting the storage system (User Correctable)に合致している可能性がありそうです。

 

これは、ソースのUnity300とターゲットのUnityXT380のネットワークアドレスが異なり、かつターゲット側のNASに適切なOverride address設定(=ターゲット側のネットワークアドレスに属するIPアドレス設定)がなされていない場合に発生する事象です。

 

今回事象がこのKBに合致している場合には、万が一の時にFailoverした際にNASがそのままでは利用できない設定になっているということでもあるので、Override address設定をしておいた方が良いと思います(その上で、当該アラートが消えるかをご確認願います)。

2 Intern

 • 

185 メッセージ

2025年4月4日 02:41

@Uehara Y.​ さん

いつもありがとうございます。

実はUnity300→UnityXT380へNAS移行をしている状況でして、ソースのUnity300とターゲットのUnityXT380ではNAS利用のネットワークは同じものとなり、IPアドレスもそのまま変更せずにフェールオーバ予定となります。

※それぞれのUnityで対象のインターフェースは同じL2ネットワークに接続済み

レプリケーションターゲットのNASでは、replDest(Replication destination)の値がYesとなりアクセスできない状態となっている認識ですが、Override address設定を入れた場合もフェールオーバするまで通信できない=IPの重複は発生しないという認識でよろしかったでしょうか。

※Override address設定でIPアドレスの設定はそのままとして、アサインするインターフェース部分のみ変更ができればと考えておりますが・・。

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2025年4月4日 06:16

実はUnity300→UnityXT380へNAS移行をしている状況でして、ソースのUnity300とターゲットのUnityXT380ではNAS利用のネットワークは同じものとなり、IPアドレスもそのまま変更せずにフェールオーバ予定となります。

なるほど、、そうなると以前お伝えしたKBには当てはまらないですね。

 

 

レプリケーションターゲットのNASでは、replDest(Replication destination)の値がYesとなりアクセスできない状態となっている認識ですが、Override address設定を入れた場合もフェールオーバするまで通信できない=IPの重複は発生しないという認識でよろしかったでしょうか。

 

※Override address設定でIPアドレスの設定はそのままとして、アサインするインターフェース部分のみ変更ができればと考えておりますが・・。

はい、IPアドレス重複問題は問題ありません。


yoshi_takaさんがこれから実施しようとしている内容は、KB000055657-Dell EMC Unity: System unable to detect an Ethernet port or link aggregation on which the NAS server network interface was configured (User Correctable)の内容と合致すると思うので、それで直るのであればこちらのKBを先に紹介するべきでした、、ということのなるのかと。

イベントは見つかりませんでした!

Top