新しい会話を開始

未解決

2 Intern

 • 

399 メッセージ

51

2025年4月21日 09:35

UnityからDellサーバへのネットワークチェック方法について

Unity OE 5.5にてSupportAssistの構成をGW⇒direct(proxyあり)⇒direct(proxyなし)の順で構築しました。

GW、direct(proxyあり)は問題なく構築できたのですが、direct(proxyなし)では以下のエラーとなり
構築に失敗します。
UnityからInternetにはDNS,443,8443,httpのポートを開放しています。

使用してるポートは異なると思いますが、"サポートの認証情報"の登録はできます。
上記から環境に問題ないと考えているのですが、UnityからDellサーバ(esrs3-core.emc.com)へ
接続確認する方法があればご教示ください。

Community Manager

 • 

5.3K メッセージ

2025年4月22日 08:21

UnityからDellサーバ(esrs3-core.emc.com)へ
接続確認する方法があればご教示ください。

以下3つのコマンドが利用できると思います。
(SSHでserviceユーザとしてログインしてから実行してください)

 

svc_networkcheck -tpc esrs3-core.emc.com 443
svc_networkcheck -tpc esrs3-core.emc.com 8443
svc_supportassist --networkcheck direct --remoteaccess no --useproxy no

 


[ラボマシンでの実行結果]
(ログインしたラボマシンにはSupportAssistは設定されていませんでしたが、設定がされているUnity[<-serviceパスワードが分からずGUIにしかログインできず・・・]と同じネットワークに属していたのでこの出力が出れば問題ないと考えられます)

 

# svc_networkcheck -tpc esrs3-core.emc.com 443
=== SP status: Normal Mode, Primary SP ===


======================= [spa][Tue Apr 22 05:18:38 UTC 2025] Beginning Run  =======================

 --- INFO: the tcp listening port esrs3-core.emc.com@443 is available.

======================= [spa][Tue Apr 22 05:18:38 UTC 2025] End of Run  =======================

# svc_networkcheck -tpc esrs3-core.emc.com 8443
=== SP status: Normal Mode, Primary SP ===


======================= [spa][Tue Apr 22 05:18:57 UTC 2025] Beginning Run  =======================

 --- INFO: the tcp listening port esrs3-core.emc.com@8443 is available.

======================= [spa][Tue Apr 22 05:18:57 UTC 2025] End of Run  =======================

# svc_supportassist --networkcheck direct --remoteaccess no --useproxy no
Management IP check test passed
DNS check test passed
Network connectivity to backend endpoint test passed

2 Intern

 • 

399 メッセージ

2025年4月22日 23:49

@Uehara Y.​ さん

ご回答ありがとうございます。


コマンド確認できました。
上2つのsvc_networkcheckコマンドはOKですが、svc_supportassistではエラーとなります。
サポートへ問い合わせようと思います。

イベントは見つかりませんでした!

Top