新しい会話を開始

この投稿は5年以上前のものです

Solved!

ソリューションへ移動

1610

2016年10月13日 07:00

ScaleIO 障害時の動作について

SDS3台で構成される環境で、リビルド処理が走っている間は新規ボリューム作成等の 操作が制限され、リビルド完了まで新規ボリューム作成が行えない状態となることが確認できております。

例えば、SDSサーバ4台でScaleIOを構成しスペアがStorage Pool容量の内25%を確保し1台のSDSに障害が発生すると、残りの3台のSDSのディスクに分散してリビルド処理が発生する認識です。このとき、障害が発生したSDSが管理していた領域のリビルド処理が完了するまで、新規ボリューム作成等の ScaleIOに対する処理は制限されることは仕様でしょうか。また、この制限が仕様である場合、SDSの台数と使用容量に限らず同じ仕様でしょうか。


ScaleIOによるリビルド処理発生を低減するため、SDSが使用するディスクはRAID5等を組んだほうがよい等の指標・情報があれば教えてください。

Moderator

 • 

65 メッセージ

2016年10月18日 07:00

Hiroki K さん、丁寧な回答ありがとうございました。

そういうことなんですね、理解できました。

イベントは見つかりませんでした!

Top