閲覧
ヘルプ
サインイン
Solved!
naoito
1 Rookie
•
36 メッセージ
0
32
2025年5月7日 07:31
ADドメインに参加しているPowerScale環境において、
PowerScaleとADの認証にはどのIP(アクセス名?)が使われるかご教示いただけますでしょうか。
また、そういったPowerScale-AD間の認証について記載されたドキュメント等があればご教示いただけますと幸いです。
お手数ではございますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
レスポンス(1)
Uehara Y.
Community Manager
5.3K メッセージ
2025年5月8日 05:16
ADに認証のためのアクセスを行う際には、DNSによるADサーバーの名前解決が行われるはずです。PowerScaleでは、DNSの設定がGroupnetごとになされているために、ADドメインに参加しているAccess zoneが利用しているGroupnetに属しているSubnet配下のIP Poolに指定されているIPアドレスの中のどれかが使われることになるでしょう。
(と書くだけではイメージがわきにくいと思いますが、GUIからAccess > Access zonesを開いてどのZoneがどのGroupnetを利用しているのかを確認した後、Cluster management >Network configurationを確認して、当該GroupnetがどのようなSubnetを持ち、そのSubnetのIP PoolにはどのようなIPアドレスレンジが設定されているのかを確認するとイメージしやすくなると思います)
そういったPowerScale-AD間の認証について記載されたドキュメント等があればご教示いただけますと幸いです。
あまり「これだ!」というものは見つけることが出来なかったのですが、Dell PowerScale OneFS: Authentication, Identity Management, and AuthorizationのP.8から10にかけての「OneFS Authentication, Identity Management, and Authorization」セクション(の中でも特にAIMA access hierarchyの部分)が参考になると思います。
デル サポート リソース
すべて表示
Top
Uehara Y.
Community Manager
•
5.3K メッセージ
0
2025年5月8日 05:16
ADに認証のためのアクセスを行う際には、DNSによるADサーバーの名前解決が行われるはずです。
PowerScaleでは、DNSの設定がGroupnetごとになされているために、ADドメインに参加しているAccess zoneが利用しているGroupnetに属しているSubnet配下のIP Poolに指定されているIPアドレスの中のどれかが使われることになるでしょう。
(と書くだけではイメージがわきにくいと思いますが、GUIからAccess > Access zonesを開いてどのZoneがどのGroupnetを利用しているのかを確認した後、Cluster management >Network configurationを確認して、当該GroupnetがどのようなSubnetを持ち、そのSubnetのIP PoolにはどのようなIPアドレスレンジが設定されているのかを確認するとイメージしやすくなると思います)
あまり「これだ!」というものは見つけることが出来なかったのですが、Dell PowerScale OneFS: Authentication, Identity Management, and AuthorizationのP.8から10にかけての「OneFS Authentication, Identity Management, and Authorization」セクション(の中でも特にAIMA access hierarchyの部分)が参考になると思います。