新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

クローズ

Community Manager

 • 

1.6K メッセージ

426

2023年4月20日 03:00

PowerProtect DM5500のログバンドルの採取方法

PowerProtect DM5500のログバンドルの採取はどのようにやるのでしょうか?

Community Manager

 • 

1.6K メッセージ

2023年4月20日 03:00

■ログバンドル採取手順

  • DM5500にadminユーザでログインします。

DM5500_logbundle_forum1.png

  • 右上のギアアイコンをクリックし、[Logs]をクリック。

DM5500_logbundle_forum2.png

  • [Logs]のウインドウが開きますので、左上の[Create]をクリック。

DM5500_logbundle_forum3.png

  • ログバンドルの採取が開始されます。

DM5500_logbundle_forum4.png

  • Statusが100% → グリーンのチェックとなれば完了です。

DM5500_logbundle_forum5.png

  • ダウンロードのマーク[↓]をクリックしてダウンロードします。

DM5500_logbundle_forum6.png

なお、ログの収集でエラーとなりイエローの!となる場合があります。
完全ではなくとも調査の役に立つと思われますのでエラーが発生した
場合でもダウンロードしてサポートにご提供いただければと思います。
(エラーになった旨、お知らせください)


 

Community Manager

 • 

1.6K メッセージ

2024年5月8日 02:03

[補足]
DM5500の起動(Startup)で失敗しているなど、GUIでログバンドルが取得できない場合、
コマンドでも作成・取得が可能です。


・DM5500にadminユーザでsshログイン
・support bundle create
・作成が完了するとダウンロード方法が表示されますので、表示に従ってLinux/Windowsから
 scpでログバンドルをダウンロード


以下表示例です。上がDM5500でのログ作成例、下がLinuxでのダウンロード例です。

Community Manager

 • 

1.6K メッセージ

2024年5月8日 02:04

ログバンドルに関するKB 000212015もご参照いただければと思います。

Community Manager

 • 

1.6K メッセージ

2025年3月27日 03:13

Windows PCからコマンドラインでSCPする際、[Received message too long]のメッセージで失敗する場合があります。その場合は scp -O admin@... のように -Oオプションをつけて実施いただければと思います。大文字のオーです。


KB 000275919をPDF化したファイルも添付しておきます。

1添付ファイル

イベントは見つかりませんでした!

Top