新しい会話を開始

Solved!

ソリューションへ移動

5 Practitioner

 • 

934 メッセージ

28

2025年5月28日 00:09

Data Domain:レプリケーション実行中の複製された仮想テープの取り扱い

既存で保有している仮想テープを新DDにレプリケーションにて移行します。
新DDに複製された仮想テープの取り扱いに関して確認させて下さい。

1)
既存DD⇒新DDへのレプリケーションペアが接続されている状態で、
新DD上では複製された仮想テープを別のPoolに移動することは可能でしょうか?
移動毎に接続中のレプリケーションペアの削除が必要でしょうか?


レプリケーション
・既存DD(送信元:TAPE-move)⇒ 新DD(送信先:TAPE-move)にレプリケーション

複製された仮想テープを別のPoolに移動
・上記、レプリケーションが接続中の状態で新DDでVTLバックアップ用Poolに複製された仮想テープを移動
・新DD(TAPE-move) ⇒ 新DD(VTLバックアップ用Pool)

2)
VTL側でインポート完了後、VTLにインポートされた仮想テープをバックアップソフト(NBU)側で
読み取りを行う必要があります。

この場合、既存DD⇒新DDのレプリケーションペアが削除されている状態での実行が望ましいのでしょうか?
既存DD⇒新DDのレプリケーションペア実行中の状態でもバックアップソフトから読み取りは
可能なのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

Community Manager

 • 

7.2K メッセージ

2025年5月28日 06:55

RB-7716さん

 

1)
既存DD⇒新DDへのレプリケーションペアが接続されている状態で、新DD上では複製された仮想テープを別のPoolに移動することは可能でしょうか?
移動毎に接続中のレプリケーションペアの削除が必要でしょうか?

→こちらのKBは参考にならないでしょうか。具体的な方法はKB内のMove tapes at source to new Pools without breaking existing Replicationを参照してください。
もしくはVTL PoolのCopy(Moveではなく)もできるのではないかと・・・・

 

参考KB Dell EMC Knowledge Article 000063457 : Data Domain: Breaking up VTL Mtree Pools for more efficient Replication 


2)
VTL側でインポート完了後、VTLにインポートされた仮想テープをバックアップソフト(NBU)側で
読み取りを行う必要があります。

この場合、既存DD⇒新DDのレプリケーションペアが削除されている状態での実行が望ましいのでしょうか?
既存DD⇒新DDのレプリケーションペア実行中の状態でもバックアップソフトから読み取りは
可能なのでしょうか?
→質問1)でCopyされたTapeのあるPool(新DD VTLバックアップ用Pool)はNEW VTL Poolになるはずで、オリジナルのReplication(既存DD(送信元:TAPE-move)⇒ 新DD(送信先:TAPE-move))との関係はない為RW可能、バックアップソフトからの読み取りは可能なはずです。

 

気になるようであれば先にお知らせしたKBの手順2、Break Replication then move tapes at source to new Poolsでの作業をご検討いただいてはいかがでしょうか。

5 Practitioner

 • 

934 メッセージ

2025年5月29日 09:48

ayas さん

ご回答ありがとうございます。
ご回答内容、大変参考になりました。
KB情報をもとに動作確認してみます。

イベントは見つかりませんでした!

Top