Unsolved
3 Posts
0
1160
November 13th, 2021 00:00
SSD交換後起動しなくなりました
LATITUDE5300でSSDが一杯になったので512GBから1TB(非純正WesternDigital製)にクローンコピーし、起動をかけた所、DELLのロゴマークの所で左上に「Media search ....」と表示はされましたが一応windowsが起動しました。ところが翌日同じ様に起動しようとすると「Media search....」「Non disk...」となりサポート画面に移行してコンティニューを押すと同じ画面の連続になってしまいました。
BIOS画面で確認した所、SSDのM.2はNoneになっていました。仕方なく元々着いていたSSDに交換しても同じ状態になってしまいました。
仕方なくクローン化したSSDを外付けケースに入れてwindowsを起動し、現在問い合わせをかけています。
一度は起動したのに、どうして起動しなくなったのか、また元々着いていたSSDに交換しても起動しないのが理解できません。ご教授をよろしくお願いします。
No Events found!